「古着」を含む記事の検索結果(125ページ目)
-
<JRAAフォーラム>コメ兵石原会長が成長の軌跡を講演
市場動向・行政・団体
2016年08月10日
日本リユース業協会(JRAA・東京都中央区)が7月20日、第二回目となる「リユース業界リーダーズ・フォーラム」を都内で開催した。同協会会長でコメ兵会長の石原司郎氏が「コメ兵の創業から現在―時代の変化に対応し挑戦し続ける」...
-
スターダストコミュニケーションズ、コーデ参考に古着購入アプリ
アパレル
2016年08月09日
若い女性の『お小遣い稼ぎ』にも スターダストコミュニケーションズ(東京都渋谷区)がコーディネートを参考に古着を購入できるアプリ「ファンファン」をリリースする計画だ。 現在は同社運営のアプリ「ショッピーズ」内の一メニュ...
-
2016年中古売上ランキングBEST200(76~138位)
市場動向・行政・団体
2016年07月27日
2016年中古売上ランキングBEST200 76位~96位 盛返すティアラ中古売上20億円に 中古で20億円を売上げ76 位につけたのはティアラ。ブランドや貴金属のリユース店「とーたる」や金券ショップの「きんけん太」を...
-
中古ブランド店ビープライス、アパレルに軸足移す
アパレル
2016年07月27日
3年後売上の8割目指す ビープライス谷町夕陽ヶ丘店の外観 バッグ・時計・貴金属等の買取専門店「BEPRICE」を運営するビープライス(大阪府大阪市)が、ブランド古着に軸足を移している。 2016年8月期は約2億円の売上見...
-
主婦はメルカリで中古を売る
その他
2016年07月27日
日米4000万DL突破のフリマアプリ 個人が不要品をネットで簡単に売ろうとして、まず思い起こされるサービスはヤフオク!しかなかった。「メルカリ」が登場するまでは。フリマアプリのメルカリが公開されたのは2013年7月。今年...
-
MYDAY、台湾・中国輸入代行サービス
その他
2016年07月27日
50万人を日本中古に送客 マイデイのトップページ 台湾・中国を中心に輸入代行サービスを行う「マイデイ」が日本での展開に注力する。日本で運営するのは、マッチバンク(千葉県成田市)。日本の中古品を台湾・中国ユーザーに紹介する...
-
2016年中古売上ランキングBEST200(11~40位)
市場動向・行政・団体
2016年07月25日
11位以下の顔ぶれを見ていく。惜しくもトップ10からもれ11位につけたテイツーだが、中古売上高は前年比3%増の121.6億円。中古メディア市場の縮小にあえいでいたが、トレカの専門業態を開発し展開することでブレイクスルー...
-
<ホビー>エーツーが60億超で首位に
市場動向・行政・団体
2016年07月25日
まんだらけはネット通販で伸び代 中古ホビー部門では、昨年に引き続きエーツーが首位となった。中古ホビー売上高は62.3億円で、前年調査より7.8億円増加した。 エーツーはネット通販の「駿河屋」が強く、ここでの買取販売が好...
-
<古着・服飾 雑貨>ゲオ古着366億円超で断トツ
市場動向・行政・団体
2016年07月25日
ロス・タイ...海外進出相次ぐ 今回も古着売上推定366.1億円で、1位を獲得したのはゲオだ。2位以下を大きく引き離した。国内でのスピード出店を進めており、前期は500店(FC含む)を突破した。2018年3月期中に、7...
-
<メディア>ブックオフはネット伸び500億超へ
市場動向・行政・団体
2016年07月25日
市場縮小で売上減の企業も 本、ゲーム、CD・DVDなどパッケージメディア市場は依然として縮小が続き、これらが主力のリユース店は厳しい経営環境に晒されている。 中古メディアランキングでは、ブックオフコーポレーションが2年...