「コレクター」に関する記事一覧
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第26回】、レコード・コレクター
ホビー・スポーツ
2023年05月26日
前回、若い方たちが何故レコードに興味を持つのか?について私なりの意見を述べさせて頂きました。今回は世界中にいる「レコード・コレクター」について紹介します。と言っても、最近レコード沼にハマった若い方から、コレクター歴何十...
-
「VOICE」
100年以上前のヨーロッパの炭入れ アイロン
その他
2022年08月05日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の店長や代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:珍しい質草や買取品 数 年前から京都にある買取店の店長をしています。当店はどんなものでも幅広く買い取っています。貴金属や時...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.247】カジ・コーポレーション、トレカ専門店オープン イメージは「明るいスタバ」
ホビー・スポーツ
2022年05月23日
カジ・コーポレーション(愛知県名古屋市)が2月23日にオープンした、トレカ専門店「プレイズ大阪日本橋本店」が好調だ。これまでにないスタイリッシュな店舗にすることで、居心地の良い店舗づくりに成功。予定の倍以上の売上を記録...
-
エスアイ、キャラものフィギュアの相場が2倍に高騰
ホビー・スポーツ
2022年04月30日
近年トレカを筆頭にホビー商品の需要増から相場価格が高騰している。「買取コレクター」の屋号でオンライン買取販売を行うエスアイ(東京都練馬区)によると、ドラゴンボールやワンピースなどのキャラものフィギュアの相場価格が約2倍ま...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【番外編】、お酒を飲めるトレカ店が増えている 注目の2店舗を取材
その他
2021年12月02日
大人になってから再びトレカを始める人、貴重なカードを集めるコレクターなど、「大人が楽しめる」場所として、お酒が飲めるトレカ店が増えている。注目の2店舗を取材した。 MTG BAR Nomeruya 飲める屋(東京都...
-
鉄道本舗、コロナで鉄道好き増加 車種分かるものは人気
その他
ホビー・スポーツ
2021年12月02日
「模型や部品など鉄道関係の商品は売れています。中でも鉄道部品ではヘッドマークや座席など一目で鉄道部品やパーツだと分かるものはコレクターから初心者の人でも分かりやすいため、需要が高いです」と話すのは鉄道模型や部品などの買...
-
「この店の販促方法」
MEIKOYA、「MEIKOYAパスポート」で毎月特典
本・ゲーム
2021年04月01日
マニアコレクター向けのレトロゲーム機・ソフトを取り扱うMEIKOYA(愛知県名古屋市)は独自でパスポートを発券して集客に繋げている。毎月使える特典を目的に再来店するお客が増加し、売上アップやついで買いの喚起に貢献している...
-
買取王国、小型サンプル玩具の買取 女性コレクターをターゲットに
ホビー・スポーツ
2020年03月15日
『買取王国(愛知県名古屋市)』は2月、食玩などに代表されるような「サンプル玩具」で、そのミニチュアサイズ品に特化した買取サービスを開始した。女性コレクターをターゲットに、不要になった玩具を専用キットに入れて郵送してもらう...
-
さあどあんくる(東京都江戸川区)
「繁盛店の店づくり」
さあどあんくる、1970〜80年代の絶版玩具店《第207回》
ホビー・スポーツ
2019年11月02日
繁盛店の店づくり vol.207 客の半数が外国人 店主の秋葉秀俊さん。レジ周りにも商品がいっぱいだ 店内に並ぶのは1970〜80年代に子ども向けに作られたおもちゃ達。6割が怪獣やヒーロー物のソフビ、3割がロボット物の...
-
懐古堂、お客様の視点を考えた接客でリピーター増
ホビー・スポーツ
2019年10月23日
70~80年代のフィギュアを扱う懐古堂(埼玉県桶川市)は仕入れの大半をリピーターから賄う。フィギュアの専門知識が乏しいまま創業したが、お客の視点で接客するうちにリピーターが増えてきた。 同店は創業から20年になる中古玩具...