「シェアリングサービス」に関する記事一覧
-
Nature Innovation Group、傘のシェアリングサービス「アイカサ」6万ユーザーに迫る
家具・家電
2019年12月12日
傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営するNature Innovation Group(東京都渋谷区)がこの半年で急伸している。JR東日本(東京都渋谷区)との提携を皮切りに、福岡や横浜にも展開、傘8000本、6万...
-
atsumari、個人間の楽器シェアサービス「相互評価機能」と「補償制度拡充」
ホビー・スポーツ
2019年10月13日
個人間楽器シェアリングサービス「atsumari」を運営するatsumari(東京都千代田区)は9月、クラウドファンディングを実施した。β版のシステム改善を目指す。 同サービスは楽器を借りたい人と使用しない楽器の所有者を...
-
アイカサがローソンで傘シェアサービスを開始
家具・家電
2019年03月02日
▲ローソン内に設置されたシェア傘 ローソンで傘シェア都内4店で試験運用 東京・渋谷を中心に傘のシェアリングサービス「アイカサ」を展開するネイチャー・イノベーション・グループ(東京都渋谷区)が、ローソンでサービ...
-
LimeBike(ライムバイク)、全米50以上の都市で展開するドックレス式シェアバイクサービス《海外の二次流通 連載Vol.15》
ホビー・スポーツ
2018年09月07日
海外の二次流通 連載Vol.15➔アメリカ 全米50以上の都市で展開するドックレス式シェアバイクサービスLimeBike(ライムバイク) ▲ニューヨークの利用者たち(オフィシャルブログより) ラストワンマイル担う交通手...
-
《Sharing Economy》ecboの荷物預かりシェアサービス、2025年世界500都市展開へ
その他
2018年07月31日
▲工藤慎一代表 荷物預かりシェアサービス2025年世界500都市展開へ 店舗の遊休スペースを活用した荷物預かりのシェアリングサービスを展開するecbo(東京都渋谷区)が、2025年までに世界500の都市でサービス展開...
-
《Sharing Economy》ビニール傘のシェアリングサービス「アイカサ」で、天気を気にせず出かけられる世界作りを目指す
家具・家電
2018年06月17日
《NEWS》Sharing Economy アイカサビニ傘シェア広げる 10分1円で利用 「アイカサ」はビニール傘を必要な時に借り、必要なくなったら返却できるシェアリングサービス。3月からスタートしたアイカサは現在、ベ...
-
LIC、スノボのシェアサービス
ホビー・スポーツ
2018年01月22日
プロボーダーの代表が開始 プロスノーボーダーの加賀大貴氏が代表を務めるLIC(神奈川県川崎市)が、スノーボードのシェアリングサービス「eFiT-B」を昨年12月20日から開始した。 玄人も満足のボードが揃う このサービス...
-
豊田通商、建機特化型シェアサービス
業務用品
2017年09月26日
ショベルカーもスマホで トヨタグループの豊田通商(愛知県名古屋市)が建設機械に特化したシェアリングサービス「Jukies(ジューキーズ)」を7月から開始した。 Jukiesは、法人・個人対象でショベルカーやフォークリフト...
-
サスティナ、ファッションレンタルで家族コミュニケーションを
アパレル
2017年08月14日
メンズ・キッズに拡大 レディースファッション定額レンタルアプリの「サスティナ」が、商材をメンズとキッズにも広げ、家族で使える総合型ファッションシェアリングサービスに刷新すると発表した。 サスティナのHP 7月31日より東...
-
広友レンティア、ICタグでオフィス家具レンタル品を管理
古物市場・業者支援
2017年04月19日
ICタグで貸出資産を管理〝稼いだ商品どれ?〟が明確に 所有せずに使用するシェアリングサービスが広がりつつあるが、その中で重要になってくるのが貸し出すための「資産の管理」。事業者が貸し出す形態だとそうはいかない。そんな中、...