「着物」に関する記事一覧

検索

「着物」に関する記事一覧

  • 「名古屋着物市場」が発足、1月に初競り

    古物市場・業者支援

    2023年11月17日

    リユース着物のEC販売事業者、みやがわ(静岡県富士市)が「名古屋着物市場」を立ち上げた。会場は名古屋で、来年1月24日に初競り予定。市場発足以前から、大手買取店などと提携し多数の品を集められていたという。 EC販売事業者...

  • ウサギ商店、着物リメイク店が企画展

    アパレル

    2023年11月02日

    デッドストックの着物を活用したオリジナル衣類・リメイク着物等を販売するウサギ商店(愛知県東海市)が企画展「夏、すずやかに」を開催した。 作家仲間らと共同開催 出品された商品 アクセサリーや版画などの作家仲間らと協力し、...

  • 家電レンタルのレンティオ、アパレルも取扱開始

    アパレル

    2023年09月20日

    家電やカメラのレンタルサービスを手掛けるレンティオ(東京都品川区)が9月1日、アパレルのレンタルにも乗り出した。着物やドレスなどハレの日のアイテムに特化し、在庫数で約3000点を揃えた。同社のサービスでは調理家電や美容家...

  • 「リユース店 モデル分析」

    かないや、横浜の商店街で着物扱う創業100年以上の老舗

    アパレル

    2023年09月07日

    小売りを行うリユース店の収益力はどれくらいあるだろうか。月商のほか、商品点数や売場の広さから、店舗運営が成り立つモデルを分析していく。 (1)平均月商:600万円(2)平均月間客数:-(3)中心客単価:-(4)中心商品...

  • ぬまた真田会、着物市場を群馬から埼玉へ移転、月2回実施へ

    古物市場・業者支援

    2023年08月03日

    「きもの富久」運営のStunning(群馬県沼田市)は、8月より同社の着物市場「ぬまた真田会」を埼玉県川口市に拡大移転する。既存の市場は「にしかわ真田会」として継続。また新たに中・初級者向け「にこにこ会」を開催する。 上...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    神田三八会《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年06月03日

    神田三八会は、着物をメインに競るオークションです。会場は東京の新小岩。 1日に20社前後集う着物の市場 毛皮の競りから始まり、朝10時を過ぎるとメイン商材となる着物の競りが始まります。 1日に着物や帯などを合わせて約1...

  • SDGsファッションショー、着物やデニムをアップサイクル

    アパレル

    2023年05月15日

    サステナブルファッションに触れつつ、コロナ禍でマスク生活を強いられた、子どもたちに笑顔を取り戻したい 。そうした思いを込めたイベント「サステナランウェイ2023」が4月15日、渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホールで開...

  • FUWARI、メルカリでリユース着物

    アパレル

    2023年03月24日

    呉服店を母体とし和装品販売やサステナブル事業などを手掛ける阿波和(徳島県鳴門市)では、「FUWARI」の屋号で、メルカリShops(以下ショップス、運営:ソウゾウ)でリユース着物を販売し軌道に乗せている。出店以降安定して...

  • 「VOICE」

    【読者の声】30年にわたる演歌歌手の活動が、リユース店オープンのきっかけに

    アパレル

    2023年02月18日

    読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:リユース業以外の経験や活動(1) ホ テルベル鐘山 富士山リゾート&ビジネスと、その中にある着物を中心としたリサイクルショップ「...

  • 「この店で一番高いモノはこれだ」

    この店で一番高いモノはこれだ【Vol.41】バブル期に誂えた麻単衣のちぢみ

    アパレル

    2023年01月18日

    様々な業態のリユース店を訪問し、その時点で一番高い商品を紹介するこのコーナー。今回は東京都台東区のリサイクルきもの福服 浅草店。店で一番高い商品は、占い師の男性がイベントで着ていた麻単衣のちぢみです。 男性占い師のイベン...

Page top
閉じる