「EC」に関する記事一覧(10ページ目)
-
トレジャーファクトリー、「ささげ」自動採寸システム共同開発
その他
古物市場・業者支援
2022年06月13日
トレジャーファクトリー(以下TF、東京都千代田区)は3月、アルベルト(東京都新宿区)とささげ業務における自動採寸システム「クロスキャナ」を共同開発した。スマホで撮影した衣類の採寸と、タグの読み取りを自動で行う。 自動で採...
-
ペットバルーン、熱帯魚飼育品のリユース
その他
2022年06月10日
ペットバルーン(大阪府堺市)は熱帯魚飼育用品の中古事業を展開している。ものによっては販売単価が数万円を超える商品もあるが、専門知識が必要とされ、競合の数は限られるという。YouTube等で情報発信を行い、さらなる需要の拡...
-
「偽ECサイト」対策どうすれば?
その他
2022年06月04日
「こちらのサイトは貴店のものですか?『特定商取引法に基づく表記』にはそう書かれていますが、あやしいサイトの気がして」。5月上旬、リユース着物を扱う某店に問い合わせが入った。店舗代表者はその知らせを受けてサイトを見てみると...
-
TSURATSURA、和食器のEC「金継ぎ」で修復
家具・家電
2022年05月29日
Webページの作成やマーケティングを手掛けるTSURATSURA(大阪府東大阪市)は4月、和食器のECサイト「いとをかし」を開始した。西川領架代表が自ら選んだこだわりの和食器を現在70点販売している。 金継ぎを施した食器...
-
中古品EC販売の出品「ささげ」業務代行サービス
古物市場・業者支援
2022年05月26日
コロナ禍でECモールや自社ECサイトなど、オンライン販売を新たにスタート、強化する企業が増加傾向にある。新規、既存利用に関わらず直面することが、出品に伴うささげ業務や集客です。中でも「ささげ」業務は、人員や撮影場所などの...
-
Hedy、越境EC売上10倍 アライドアーキテクツが集客に加わる
バッグ・時計・宝飾品
2022年05月21日
自社サイトとSNSアプリ内のミニアプリから、中国向け販売を伸ばしているのがヴィンテージブランド店「Hedy」(エディ、運営:ファイヤーワークス・東京都渋谷区)だ。3年で、同店の越境EC売上は10倍と成長著しい。昨年より、...
-
「VOICE」
KRC、ヨーロッパでどんな中古品の需要があるのかを知りたい
その他
2022年05月16日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:今関心のあること、知りたいこと② 神 奈川県横浜市を中心に、生前整理や遺品整理、家の片付けなどを手がけるKRCを運営しています。...
-
プロジェクトカラーズ、業者向けに古着卸販売を強化
アパレル
2022年05月10日
古着の買取販売を行うCスタイル(東京都練馬区、運営:プロジェクトカラーズ)は、業者向けに古着卸販売を強化していく方針だ。メンズ中心に主に国内メーカーのブランド品からヴィンテージまで幅広いジャンルでオールアイテム、バックな...
-
ブックオフFCのメディアパワー、「就労移行支援」修了者を雇用
その他
本・ゲーム
2022年05月08日
ブックオフFCジーのメディアパワー(福島県須賀川市)では「就労移行支援」を利用する障害者に、同社のブックオフ店舗でEC出品業務等の求人を提案するスキーム作りに力を入れている。全員参加型社会(共生社会)を目指し、今年度から...
-
ブランドシップ、ブランド時計の新店舗 買取強化で品揃えに独自性
バッグ・時計・宝飾品
2022年05月06日
時計卸のブランドシップ(愛知県名古屋市)は3月、名古屋市大須に店舗を開店した。店舗で消費者から買い取ることで、品揃えの多様化を目指す。 大須にブランド時計の新店 消費者から買取強化 小綺麗な店内。大須商店街の近くに立地す...