「EC」に関する記事一覧(2ページ目)
-
ゴルフ・ドゥ、ECリニューアル、店舗改革の2本柱を推進
ホビー・スポーツ
2025年03月04日
北海道から九州・沖縄まで全国で直営・FC計69店舗(2025年1月末時点)のゴルフ専門店を展開するゴルフ・ドゥ(埼玉県さいたま市)が変革に乗り出している。自社ECサイトのリニューアルによってEC売上の大幅アップを狙うと...
-
インゲージ、リユースセミナー開催3月12日オンラインで
その他
2025年02月26日
リユース関連の9講座が行われる 顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を開発・提供するインゲージ(大阪府大阪市)は、3月12日にオンラインカンファレンス「Re:use Next 2025」を開催する。時間...
-
「イチオシ集客」
ぴあの屋ドットコム、中古ピアノを国内EC小売りで
その他
2024年12月27日
6000本の商品紹介動画 中古ピアノの販売方法を国内小売りに特化する、ユニークな会社がある。ぴあの屋ドットコム(京都府京都市)だ。ピアノは場所をとるため保管コストがかかってしまうと、海外輸出で卸を行い、回転率を高める企業...
-
「リユース×テクノロジー」
コンコルドフォト、古着が得意なささげ代行
アパレル
2024年12月01日
古着のEC販売を行うコンコルド(茨城県守谷市)によるささげ代行サービスが、「コンコルドフォト」だ。ネット上で古着を売ることを想定し、洋服が綺麗に見えるような撮影や状態確認を徹底する。最少1着単位で利用ができ、2年で数百...
-
ワサビ、リユースフェス
その他
2024年11月19日
リユース企業向けの参加型イベント「リユースフェス2025」(主催:ワサビ)が11月15日、東京モード学園(東京都新宿区)で開催された。イベントは全3部構成で行われ、第1部ではリ東京モード学園の学生を対象とした限定講座を実...
-
「VOICE」
【読者の声】セミナーは服部管楽器の買取が参考になった 手相鑑定はシステムに改善の余地あり
その他
2024年11月14日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:リユーステック2025に参加して(2) 越 境EC事業、海外ライブコマース事業、コンサルティング事業などを手掛けるスタージャパンを運...
-
タワレコがマケプレ参入
その他
2024年11月10日
タワーレコード(東京都渋谷区)は、マーケットプレイス運営に乗り出した。10月22日、自社EC内に、個人や法人が音楽メディアを出品できるプラットフォームを開設した。CDショップチェーン大手として、ECには既に幅広いジャンル...
-
「経営戦略」
ワットマン リユース売上49億円、3期連続増で安定成長【リユース企業の経営戦略】
その他
2024年10月27日
63店舗のリユース店を構えるワットマン(神奈川県横浜市)が、安定的な成長を見せている。2024年3月期は、リユース単体で前年比107%の49億2400万円を売り上げた。3期連続の前年比増だ。その一方では、リユース業で創...
-
Kurokawa、古着の販売・回収サイト開設
アパレル
2024年09月24日
古着の買取販売を手掛けるKurokawa(兵庫県高砂市)は6月に、古着の販売と回収を行うECサイト「MOTORe(モトリー)」を開設した。同サイトでは古着販売のほか、不要になった古着や玩具等の回収を行う。 行き場のない服...
-
「0から始める古物開業Story」
「0から始める古物開業Story」第31回、一括出品ツールを導入する(後編)
アパレル
2024年09月14日
EC併売ツールの検討に当たってオンライン面談に臨むと、ワサビ社の担当者は約1時間にわたって「WASABI SWITCH」LITE版について教えてくれました。同LITE版がまだできたばかりである点や他社の併売ツールと比較...