「SNS」に関する記事一覧(8ページ目)

検索

「SNS」に関する記事一覧(8ページ目)

  • フルギーズ、TikTokで古着を100着プレゼント企画

    アパレル

    2021年09月02日

    オンライン古着店のフルギーズ(大阪府大阪市)がTikTokで古着を100着プレゼントするキャンペーンを同SNS上で発表し、話題だ。投稿へのいいね数は1万5000件を超えた。24歳の田爪絋生代表に話を聞いた。 「エモい」動...

  • 古着屋P、大学生がTikTokを活用し古着屋開店

    アパレル

    2021年08月29日

    大学生4人が運営する古着屋P(東京都東村山市)は、このほどネット上に開店した。TikTokの活用を強みとして、「バズった」投稿は120万回再生を記録。安価な服の販売を心がけ、Z世代の若者から熱烈な支持を集める。 TikT...

  • 「イチオシ集客」

    モノコレ、スタッフの日常を配信「集客と心理的ハードルを下げる」

    その他

    2021年06月18日

    「TikTok」で楽しく集客 集客に動画SNS「TikTok」(ティックトック)を活用するリユース企業が現れた。動画形式で情報発信できることから手軽で、テキスト中心のSNSやブログより親近感を育みやすいという。会社を挙...

  • 三宝カメラ、若年層の女性にフィルムカメラが人気

    ホビー・スポーツ

    2021年05月13日

    三宝カメラ(東京都目黒区)では近年、若年層によるフィルムカメラの人気が高まっている。スマホカメラで撮影できない「エモい」写りを狙う女性を中心に、コンパクトフィルムカメラと、フィルムが売れている。 カメラの若年層人気が加速...

  • 高校生・大学生がリユース起業、注目を集める若い力を紹介

    その他

    2021年05月06日

    地方を拠点にリユース業を興す高校生・大学生が注目を集めている。地方創生や環境問題など、それぞれに意識を持って邁進している。4人の若い力を紹介する。 高校・大学生がリユース起業 社会課題の解決に意欲 古本の今時書店/平碧...

  • セカスト台湾に学ぶ、コロナとリユース事情

    その他

    市場動向・行政・団体

    2021年04月18日

    ゲオグループのセカンドストリート台湾(台北市)が地盤を固めている。テストマーケから1年で3店舗まで拡大。同社に台湾でのセカスト事業、最新のコロナ事情、台湾と日本のリユース文化の違いを聞いた。 セカスト台湾に学ぶ コロナと...

  • 「経営ノウハウチャンスを掴め」

    月暈、Twitterで古着プレゼント企画「フォロワー1.5万人」

    アパレル

    2021年04月04日

    古着のEC販売の月暈(山梨県南アルプス市)はTwitterで古着プレゼントの企画を行いフォロワー数1.5万人とファン作りに成功している。コロナ禍でも月平均売上150万~200万円を売り上げた。 Twit...

  • 「Reuse×Tech」

    Canly、複数店舗のGMB一括管理「荒らし」防止機能も

    その他

    古物市場・業者支援

    2021年03月20日

    グーグルマイビジネス(GMB)や各種SNS運用の効率化と一元化を図れる「Canly」(運営:カンリー、東京都目黒区)導入企業が増えている。リユース業界では中古バイクのアップガレージが導入した。 多店舗展開する企業中心に...

  • A-DOS、リユース業界のオンラインセミナーを開催

    古物市場・業者支援

    2021年03月09日

    TRCリユースコンサルティング(A-DOS:大阪府吹田市)は2月25日にリユース業界セミナーをオンラインにて開催した。「コロナ渦でも業績を伸ばしているリユース企業は何をしているのか?」をテーマに3部構成で行われた。 ...

  • 兵庫に中古アウトドア店「RainbowCamp」開店

    ホビー・スポーツ

    2021年02月16日

    中古アウトドア店 RainbowCamp(運営:ColorfulSystem 兵庫県尼崎市)が2月1日に開店し、盛況している。昨今話題の「ガレージブランド」を中心に商品を揃え、他アウトドア用品店と差別化を図る。またDJを...

Page top
閉じる