「SNS」に関する記事一覧(4ページ目)
-
「WEB集客カイゼン講座」
WEB集客カイゼン講座【第13回】、Web集客方法のまとめ回
その他
2022年05月15日
これまで一通りのWeb集客のための要素を解説してきました。今回は、改めて整理をし、補足して解説していきます。 ここ数年、顧客が意思決定のために参考にする媒体の数は増えていると言われています。つまり「比較サイトで査定して...
-
リサイクルショップものあつめ、YouTubeに動画投稿で中年層の顧客を掴む
ホビー・スポーツ
2022年05月01日
リサイクルショップものあつめ(北海道札幌市)はYouTubeに動画を積極的に投稿して中年層の顧客を掴んでいる。これまで企画動画も作ったりしたが、特に人気なのは一見地味な新入荷品の開封動画だ。店主は独特の淡々とした口調で中...
-
コーケン中部、物々交換を基軸としたコミュニティづくり
その他
2022年04月01日
整理事業を行うコーケン中部(愛知県岡崎市)が物々交換を基軸としたコミュニティづくりを進めている。一年半ほど前より店舗を物々交換専門店とし、金銭の収益に頼らない運営を目指す。SNSで取り組みを発信し、現在は多い日で1日10...
-
ニジヴァン、片付けを手伝い『預け売り』を提案
その他
2022年03月27日
弊社は「お任せください」とは言いません。「一緒に頑張りましょう」。それがニジヴァンの合言葉です(ジモティーのニジヴァン紹介ページより)。 「お任せください」ではなく「一緒に頑張りましょう」 丸山慶太社長 預け売り専門店...
-
「注目の取り組み」
エナジークローゼット、服の交換会 百貨店にポップアップ出店で200名の集客に繋げる
アパレル
2022年03月04日
不用品を手放す手段として、貨幣を使わずに物と物を交換する物々交換が注目を集めている。服の交換会を行うエナジークローゼットでは、若年層を中心に支持され百貨店にポップアップ出店を行い、計200名の集客に繋がるなど反響を得てい...
-
magi、トレカ専門のマーケットプレイス 独自の翻訳ツールで海外展開
本・ゲーム
2022年02月23日
トレカ専門のマーケットプレイス「マギ」(運営:ジラフ、東京都中野区)は1月20日に同サービスの英語版を公開した。英語翻訳に対応し、海外からの購入ハードルを下げる。 独自に翻訳ツール開発 商品名などが自動で翻訳される 英語...
-
「商材探求」
子供用品リユース、店舗型衰退 フリマ主役に
その他
市場動向・行政・団体
2022年02月18日
中古子供用品店が大きな変化を迎えている。従来の店頭からネットへのシフトが強まり、約5年前まで急速に加盟店を増やしていたFC店は減少が激しい。一方でネットに強い企業の成長が続く。今後さらなる少子化でターゲット減少が見込まれ...
-
ソフトバンクGのSBペイメントサービス、国内越境EC事業者向けに「越境パック」の提供開始
古物市場・業者支援
2022年02月13日
ソフトバンクグループのSBペイメントサービス(東京都港区)では、国内越境EC事業者向けに「越境パック」の提供を始めた。同社決済サービスを使用する企業向けに中国販売の簡素化を図る。 中国輸出を支援決済・集客・国際配送を代行...
-
ミニッツ、トレカ専門のライブコマースアプリ「ミニッツ」を正式リリース
ホビー・スポーツ
2022年01月25日
ミニッツ(東京都渋谷区)は12月、トレカ専門のライブコマースアプリ「ミニッツ」を正式リリースした。トレカ店などの古物商がコレクター向けのライブ販売を行っている。トレカの小さな傷や折れなどをその場で確認でき、安心感につなげ...
-
「女性活躍未来の働き方」
【"女性活躍"未来の働き方】ハルマチ、ネットでこそ「物を売るな人を売れ」
その他
2022年01月07日
女性社長として、母親から受け継いだ質店を切り盛りする吉積佳奈さん。失敗から学んだこと、ライフワークについてなど語ってもらった。 先駆けてYoutube で動画ブログに着手 ハルマチ代表取締役社長吉積佳奈さん 茶道...