OSAGARI、北欧の森をイメージし子ども達と完成《第145回》

検索

OSAGARI(千葉県千葉市)

OSAGARI、北欧の森をイメージし子ども達と完成《第145回》

「繁盛店の店づくり」

2016年03月25日

ブランド子ども服のOSAGARIは「子ども達の未来に何が残せるか」をビジネスのコンセプトに、木材を使った温かみを大切にした店づくりをしている。今年2月から買取り専門店となったが、コンセプトはそのままに、子育て世代に優しい様々な工夫を凝らしている。

OSAGARIがあるのは千葉県・美浜区の幕張ベイタウン。高層マンションが多く、12歳以下の子どもの数が多いエリアだ。買取りは好調だったが、最寄りの海浜幕張駅から10分ほどと遠いこともあり、今年の2月に買取り専門店としてリニューアルオープンした。今後は業者からの買取りも増やしていきたい考えだ。

買い取った商品はネットオークションで販売(店頭でも購入は可能)。現在、6人のパパやママたちと、障害者就労支援施設が在宅ワークスタッフとして出品業務を行なっている。

何点出品したかで賃金が決まる実績報酬だが、商品が落札されるとキックバックもある。こうしたモチベーションを上げる工夫で、多いスタッフで週80~90点アップしている。

また、半年に1回は出品スタッフ同士が集まり、スキルを高めるための勉強会も開催。今後はこうしたスタッフを15人まで増やしたいと思っている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

Shop Data

オープン 2014年8月21日(2016年2月12日、買取り専門店としてリニューアルオープン)
取扱い商品 子ども服全般
スタッフ数 5名(常駐1-2名)
備考 ●店舗面積/約23坪 ●客単価/2000円 ●月間買取り数/約2000点

388号(2016/03/25発行)11面

Page top
閉じる