アパレルに関する記事一覧(9ページ目)
-
ジャパンキモノオークション、着物特化の古物市
アパレル
古物市場・業者支援
2022年10月05日
着物に特化した古物市場「ジャパンキモノオークション」が11月30日にプレオープン、年明けに本格開催を目指して運営を開始している。 売上高1000万目指す 市場では着物に特化して取り扱う 店舗やネット、卸売りを行う企業5社...
-
仙台に古着店の出店増加
アパレル
2022年10月03日
宮城県仙台市に古着店の出店が増加している。古着ブームが続く中、全国的に店舗を拡大していく企業が増加。東北エリアでの拠点として注目度が高まっている。近年では再開発が進み、さらなる人の流入が予想される。今、仙台の古着店で何が...
-
「倒産1000本ノック」
ドンドンアップ【第28回】、僕のアメリカ獄中記!?Part1
アパレル
2022年10月02日
毎日ピンチ、でも倒産はしたことない!?古着で一世を風靡するドンドンアップ(岩手県盛岡市)岡本昭史社長による凄絶ノンフィクション体験記の第28回。 男はつらいよ...勘違いのオーバーステイで強制送還されました 憧れは寅さ...
-
和心、お手頃価格で着物文化拡大へ
アパレル
2022年09月30日
着物のレンタルサービス「きものレンタルwargo」を行っている和心(東京都渋谷区)。その特徴は、手頃な価格だ。同業他社に比べて10%~20%安く提供している。全国の問屋から大量に仕入れることで低価格を実現。総在庫数は2万...
-
「古着卸店」
【古着卸店連載 Vol.8】レオンブレッシング(石川県金沢市)編
アパレル
2022年09月30日
レオンブレッシング(石川県金沢市)が運営するWarehouseは、金沢市と小松市に卸倉庫を構える。個人事業主が多く、月間利用者約300名のうち7割を占める。利用には古物商許可証を取得していることが条件、現地での提示が必...
-
LC・ファクトリー、障がい者が古着店で活躍
アパレル
2022年09月29日
リサイクルショップを展開するLC・ファクトリー(神奈川県座間市)が8月に開いた24時間営業の無人古着店では、障がい者が活躍している。同社は障がい者の就労を支援する「就労継続支援B型事業所」を運営しており、そこに所属する障...
-
リユースフェス、八芳園で無料のリユースイベント
アパレル
2022年09月29日
9月2日に入場無料の参加型イベント「REUSE FES OFFLINE EVENT in ⼋芳園」が東京の⼋芳園で行われた。服の交換会や交換会で用意されている衣装を使ったスタイリング撮影会、アップサイクルの展示会を実施。...
-
Play Blue、選べる洋服の染め直し
アパレル
2022年09月28日
昨年に洋服の染め直しサービスを開始したのがPlay Blue(東京都千代田区)だ。「somete」というサイト内で、染物の工房と希望者をマッチングさせる。同社は約40店の工房と連携しており、珈琲色・泥藍色・タイダイ色など...
-
ディスマン、新潟駅で初のポップアップ開催、3日間で200万円の売上
アパレル
2022年09月27日
アメリカンヴィンテージを中心に古着を扱うディスマン(新潟駅新潟市)は、新潟駅南口広場前で初のポップアップショップを8月26~28日の期間限定で行った。300~400着用意して、3日間で200万円の売上と反響を得た。 タ...
-
「この店で一番高いモノはこれだ」
この店で一番高いモノはこれだ【Vol.37】Crook、ウールのセットアップスーツ
アパレル
2022年09月17日
様々な業態のリユース店を訪問し、その時点で一番高い商品を紹介するこのコーナー。今回は東京都世田谷区の古着店Crook。古着の聖地と言われる下北沢で若い店主が昨年5月にオープンしました。店で一番高い商品は、ヨウジヤマモトが...