本・ゲームに関する記事一覧(2ページ目)
-
トラストハブ、収集トレカの共同保有
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2023年02月25日
トレカのマーケットプレイスとトレカ店を運営するトラストハブ(東京都千代田区)は2月、収集品の共同保有プラットフォーム「alty」(オルティ、東京都世田谷区)の全株式を取得した。 マケプレ運営のトラストハブが買収 高額トレ...
-
バナナクレープ、昭和の絶版漫画一筋 30年運営
本・ゲーム
2023年02月22日
バナナクレープ(大阪府大阪市)は昭和の絶版漫画に特化し、30年にわたって運営している。専門店として買取価格を保証することで、絶版漫画だけで数万冊の在庫をこれまで溜めてきている。 絶版漫画とは昭和に発刊された漫画・特撮ム...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【22回】股旅堂、21歳だった自分に教えたい
本・ゲーム
2023年02月22日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第二十二回目は「古本のんき」の西村美香さんの紹介で、「股旅堂」の吉岡誠さんが登場する。 心の支えだったバンドの本に資料提供 別冊ele-kingじゃがたらお...
-
増えるトレカ店の窃盗被害
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2023年02月20日
トレカ専門店を狙った窃盗事件が相次いで起きている。従来、リユース企業でこうした被害の対象となるのは高額品を扱うブランド・宝飾店が中心だった。トレカ店が狙われる背景には近年の相場高騰がある。被害額は高額に及ぶため、より強固...
-
「古物開業物語」
古本店のブルーバードブックス、女性が単身で移動販売
本・ゲーム
2023年02月18日
草薙みちるさんが運営する古本店のブルーバードブックスは昨年本格始動した移動販売専門店だ。埼玉県三郷市を中心に催事に出店し、月に十数日の稼働ながらも今では月商約20万円。地域の書店が減っている現状を憂い、読書人口を少しでも...
-
プリマベーラ吉川会長が初著書
本・ゲーム
2023年02月17日
北関東を中心に古着の「ドンドンダウンオンウェンズデイ」などを店舗展開する、プリマベーラ(群馬県太田市)の吉川充秀会長による初著書。『ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪』が昨年12月22日に刊行された。 8年で10...
-
スタジオユリグラフ、帯に書いた思い出も交換
本・ゲーム
2023年01月30日
記事制作およびメディア運用を手掛けるスタジオユリグラフ(沖縄県名護市)は「思い出書店」と題して本にまつわる思い出を帯に記したうえで、古本を交換し合う取組みを昨年から展開している。独自で専用アプリも作成し、交換の履歴なども...
-
たてよこ書店、学生が2拠点生活で古書店 地方創生掲げ
本・ゲーム
2023年01月25日
古民家を実質無料で借りた 大学生の堀田滉樹氏が手掛ける古書店「たてよこ書店」(新潟県上越市)が昨年12月に開店し、話題を呼んでいる。堀田氏は普段都内で生活する一方、空いた時間で上越市に移動して店を運営。地域創生の試みと...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【21回】古本のんき、初めて心から欲しいと思った本
本・ゲーム
2023年01月22日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第二十一回目は「古本トロワ」の長田俊次さんの紹介で、「古本のんき」の西村美香さんが登場する。 サンタが営む理想の暮らし レイモンド・ブリッグズ「サンタのたの...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【20回】古本トロワ、現実と虚構が交錯する世界観
本・ゲーム
2022年12月22日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第二十回目は「BOOKS青いカバ」の小国貴司さんの紹介で、「古本トロワ」の長田俊次さんが登場する。 店名の由来となった一冊 吉田篤弘「それからはスープのこと...