本・ゲームに関する記事一覧(8ページ目)
-
magi、トレカ専門のマーケットプレイス 独自の翻訳ツールで海外展開
本・ゲーム
2022年02月23日
トレカ専門のマーケットプレイス「マギ」(運営:ジラフ、東京都中野区)は1月20日に同サービスの英語版を公開した。英語翻訳に対応し、海外からの購入ハードルを下げる。 独自に翻訳ツール開発 商品名などが自動で翻訳される 英語...
-
カジ・コーポレーション、大阪日本橋にトレカ旗艦店 対戦スペース210席
本・ゲーム
2022年02月23日
リユース店「お宝創庫」などを展開するカジ・コーポレーション(愛知県名古屋市)は2月23日、トレカ専門店「プレイズ大阪日本橋本店」をオープンした。プレイズとしては8店目にあたる。対戦スペースが210席あり、同社の同業態の中...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.241】冒険研究所書店、「人が集まれる場所にしたい」北極冒険家が開いた本屋
本・ゲーム
2022年02月20日
北極冒険家の荻田泰永さんが開いた書店「冒険研究所書店」が、"冒険家が選書する書店"として話題になっている。「人が集まれる場所にしたい」と語る荻田さんに、目指す書店像についてインタビューした。 冒険研究所書店(神奈川県大...
-
「イチオシTOOL」
コミックラーニング、マンガを用いたeラーニングでハラスメント対策
その他
本・ゲーム
2022年02月19日
「doda」などで知られるパーソルのグループで、新規事業を担うパーソルイノベーション(東京都港区)では、法人向け研修ツール「コミックラーニング」を提供している。マンガを用いたeラーニングで従業員の学習意欲を引き出し、理解...
-
誰もが書店で売り主に、「シェア本棚」リアルでもネットでも
本・ゲーム
2022年02月03日
一つの売り場(棚) を共有し、おのおので自分の本を出品し販売できる「シェア本棚」。口コミで若年層を取り込んだり、ネット上で本を紹介しあってコミュニティが形成されたりなど、さまざまに広がりを見せている。 AMAMI.MUJ...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【11回】ブックサーカス、森鷗外「舞姫・うたかたの記」
本・ゲーム
2022年02月03日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第十一回目は古本 雲雀洞の原田淳さんの紹介で、ブックサーカスの石原信さんが登場する。 森鷗外「舞姫・うたかたの記」岩波文庫 40年を経てなお鮮烈に記憶 エリ...
-
ブックオフ創業者、坂本孝氏が死去
本・ゲーム
2022年02月02日
ブックオフコーポレーション創業者の坂本孝氏が1月26日、病気のため死去した。享年82歳。「お別れの会」の日取りは未定。 同氏は90年5月に相模原市でブックオフ店舗を開店。新古書店のジャンルを確立した。91年8月にブ...
-
「この店で一番高いモノはこれだ」
この店で一番高いモノはこれだ【Vol.29】シャッツィ、『聖杯』と呼ばれるレアゲーム「The Communication in CATAN」
本・ゲーム
2022年01月18日
様々な業態のリユース企業を訪問し、その時点で一番高い商品を紹介するこのコーナー。今回は兵庫県尼崎市のボードゲームのお店Schatzi(シャッツィ)。店で一番高い商品は、ドイツのボードゲーム「カタン」の初企業コラボ品、Th...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第1回】、トレカビジネスの今がわかる新連載!
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年01月10日
はじめまして!ジラフ代表取締役の麻生です。当社ではトレカのフリマアプリ「magi」、そしてリユース業界ではおそらく知っている方も多い「ヒカカク!」という買取比較サイトを運営しております。 当社では2019年からフリマア...
-
渋谷○○書店、「偏愛」がテーマのシェア本棚
本・ゲーム
2022年01月06日
働き方に関する著書を多数手がけてきた横石崇氏が管理人を務めるシェア本棚、「渋谷○○書店」(東京都渋谷区)が"偏愛"をテーマにして話題だ。棚には棚主の偏愛とも呼べる古書が並び、新品定価よりも遥かに高い約10万円という値で売...