本・ゲームに関する記事一覧(6ページ目)
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【31回】クラリスブックス、大女優の壮絶な一代記
本・ゲーム
2023年12月28日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第三十一回目は古書明日の田中大士の紹介で、クラリスブックスの髙松徳雄さんが登場する。 映画ファンを惹きつける 高峰秀子「わたしの渡世日記」(上下巻)新潮文庫...
-
ブックサプライ「+新品購入レシート」宅配買取金額アップ
本・ゲーム
2023年12月20日
書籍のリユースを展開するブックサプライ(大阪府吹田市)は、新刊書店への集客を促す、独自の取り組みを進めている。5月から宅配買取時に新刊購入時のレシートを同封すると、買取り金額が新品の半額になるキャンペーンを始めた。 新刊...
-
「リユース店 モデル分析」
「リユース店 モデル分析 Vol.22」NINJA、「古いポケカ売るなら」で選ばれる店に
本・ゲーム
2023年12月12日
小売りを行うリユース店の収益力はどれくらいあるだろうか。月商のほか、商品点数や売場の広さから、店舗運営が成り立つモデルを分析していく。 (1)平均月商:-(2)平均月間客数:650人(3)中心客単価:20000円(4)...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【30回】古書 明日、憧れの随筆家の直筆原稿
本・ゲーム
2023年11月29日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第三十回目はゆうらん古書店の今村亮太さんの紹介で、古書 明日の田中大士さんが登場する。 「目が合って」しまい購入 山本夏彦「おじゃま虫」直筆原稿 思い出の一...
-
まんだらけ、京都高島屋 S.Cへ出店
本・ゲーム
2023年11月20日
サブカル系商材を専門とするまんだらけ(東京都中野区)は10月、京都に出店した。京都高島屋 S.C. の専門店ゾーン「T8」に166坪の売り場を設けた。同社の京都出店は初となる。 少年誌旧作など目白押し 鳥居をはじめ、赤色...
-
カルドバ、鑑定済みトレカを預けてオークション
本・ゲーム
2023年11月18日
東京トレカ取引所(東京都中央区)は8月より、トレカの売買・収集プラットフォーム「cardova」(カルドバ)でオークションを開始した。鑑定済みトレカを倉庫に送り、オンラインで売買する独自の仕組みで運営する。 オンライン完...
-
「Z世代」
トレカ地方、23歳の元大学生起業家
本・ゲーム
2023年11月13日
当時21歳の女子大生だった楠生愛里氏が創業したのが、ポケカの対戦スペース・販売店「トレカ地方」だ。現在創業3年目にして法人化を経て、4店舗体制にまで広げた。接客・従業員の質を重視した手法で他店と差別化し、事業を軌道に乗せ...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【29回】ゆうらん古書店、好きなアーティストの詩集
本・ゲーム
2023年10月30日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第二十九回目は BOOKSHOP TRAVELLERの和氣正幸さんの紹介で、ゆうらん古書店の今村亮太さんが登場する。 司書さんが特別にカバーかけ 浅井健一詩...
-
「VOICE」
【読者の声】晴れる屋2、高額のカードはPCから申し込み
本・ゲーム
2023年10月15日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表や店長の方からコメントをいただきました。 テーマ:防犯対策でやっていること、思うこと 3階カウンターで受け取る仕組みを導入 秋 葉原でポケモンカードゲーム専門店・晴れる屋2...
-
WINDOW DESIGN、中古絵本の自社EC「えほんポケット」
本・ゲーム
2023年10月13日
スポーツユニフォームの受注生産をネットで展開するWINDOW DESIGN(大阪府大阪市)は、絵本のリユースサービス「えほんポケット」を展開している。宅配買取並びに販売も、自社ECサイト経由に特化した。商品単価は新品の半...