市場動向・行政・団体に関する記事一覧(16ページ目)
-
8月8日は「リユースの日」、日本リユース業協会が制定
市場動向・行政・団体
2023年08月08日
日本リユース業協会は8月8日を「リユースの日」と定めた。7月27日に日本記念日協会が認定した。 物が⼈から⼈へと循環し続ける無限大(∞)と同じ形の「8」が並ぶ日であることから、8月8日を同記念日に定めた。すでにインスタ...
-
「海外中古市場データ」
【海外中古市場データ】中国製新品に押され、比で自転車需要減
市場動向・行政・団体
2023年07月31日
海外中古市場データ(日本→海外)2023.6.1〜6.30 中古業界でも高まる海外市場への注目。その実態を探るために、中古輸出最大手企業の売上げや販売個数を定点で追う。 浜屋 電気製品・その他 電気製品 その他...
-
「リユース売上ランキング」
中古(リユース)売上ランキング2023 BEST250(2022年度実績)
市場動向・行政・団体
2023年07月25日
「リユース売上ランキング2023」ベスト250社が出そろった。最大手のゲオホールディングスは2000億円が間近となった。物価高などを背景に、安価にモノを購入できるリユース店の需要が上がり、前年から増収を遂げた企業が増え...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第107回】「不動」や「◯◯見た目」、売買で気をつけること
市場動向・行政・団体
2023年07月24日
時計の古物市場に参加すると、「不動」や「ダイヤ見た目」と表記された商品があります。意外とよく見かけるこれらの商品、意味を理解しないまま買ってしまうと、思わぬ落とし穴があることも。 そもそもどういった商品なのか、またそう...
-
「落札DATA」
JWA(日本時計オークション)落札DATA 2023年6月
市場動向・行政・団体
2023年07月15日
時計・宝石大会 開催日:6月29日、30日 出品数:時計2820点、宝石1024点※全ての落札情報の中から一部を抜粋して掲載しています。 6月大会総評 時計 今回の時計大会は、7月の香港時計展示会を前にして開催されたこと...
-
インバウンド回復傾向 リユース品に追い風
市場動向・行政・団体
2023年07月09日
インバウンド(訪日外国人)が増加している。日本政府観光局(JNTO)によると23年5月の訪日外国人は約190万人となり、昨年同月比で約12倍の増加だ。こうした訪日客による影響がリユース企業の業績にも表れており、追い風にな...
-
OM事業者7社が 日本版「製品安全誓約」に署名
市場動向・行政・団体
2023年07月03日
メルカリやヤフー、アマゾンジャパンなどオンラインマーケットプレイス(以下OM)運営事業者7社は6月29日、リコール製品や安全ではない製品から消費者を守るための日本版「製品安全誓約」に署名した。 OM7事業者が製品安全誓約...
-
「サステナブルファッションに関する日EU国際シンポジウム」が開催
市場動向・行政・団体
2023年07月02日
消費者庁は6月20日、都内において、「サステナブルファッションに関する日EU国際シンポジウム」を主催した。日本とEUの識者らがサステナブルファッションに関する講演を実施した。 衣類リサイクル EUに学ぶ 講演の様子。EU...
-
「海外中古市場データ」
【海外中古市場データ】フィリピンではソファ・ダイニングテーブルが人気
市場動向・行政・団体
2023年06月27日
海外中古市場データ(日本→海外)2023.5.1〜5.31 中古業界でも高まる海外市場への注目。その実態を探るために、中古輸出最大手企業の売上げや販売個数を定点で追う。 浜屋 電気製品・その他 電気製品 その他...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第106回】あらためて見直したい、防犯と盗品対策
市場動向・行政・団体
2023年06月25日
先月、大型連休の直後に起きた東京・銀座の強盗事件は、古物業界のみならず日本中に衝撃を与えました。目抜き通りに面したお店に白昼堂々と押し入る様は、にわかには信じがたい光景でした。つい先日には川崎でも同様の事件が起き、いつ...