「古着」を含む記事の検索結果(89ページ目)
-
ゲオHD「セカンドストリート」台湾進出 海外3ヵ国目
アパレル
2020年06月24日
ゲオHD(愛知県名古屋市)が展開する古着店「セカンドストリート」が、台湾に進出する。 同社子会社のセカンドストリート台湾は今年夏頃、台北市西門地区に台湾1号店となる「セカンドストリート台北西門店」をオープンすると発表し...
-
コロナ下の買取規制 家具や古着に
市場動向・行政・団体
2020年06月22日
コロナ下で買取りのルールを見直す事業者が増えている。従来輸出に適していた古着や家具等は、フィリピンやマレーシアでの都市封鎖によって受け入れてもらえず、日本では買取りを控えざるを得ない状況だ。また、買取利用客による店内混雑...
-
レジ袋有料義務化、リユース店の対応は?
市場動向・行政・団体
2020年06月20日
経済産業省が中心となって推し進めるレジ袋有料化。7月1日より、小売店で義務化される予定だ。すでにレジ袋有料化に舵を切った店舗もでている。移行したリユース店舗に話を訊いた。 小売業を行う全事業者が対象 今回、有料義務化の...
-
JAM TRADING、古着EC販売 昨対1.5倍
アパレル
2020年06月17日
インスタライブも活用 大阪を中心に古着店を7店舗展開するJAM TRADING(大阪市西区)は、3~4月の自社ECサイトでの販売件数を昨対の1.5倍に押し上げた。4月6日から実店舗の休業を開始し、店舗スタッフをEC作業に...
-
《リユース×副業》コロナ禍で副業転売参入に波~HAM's~
アパレル
2020年06月04日
リユース・卸業者が商材支援 緊急事態宣言による時短や臨時休業を受けて、リユース実店舗の滞留在庫が増える一方で、不況による生活不安から副業として転売を始めるスモールBが増加している。リユース系の事業者や卸売業者の中には、こ...
-
《リユース×副業》コロナ禍で副業転売参入に波~土橋商店~
アパレル
2020年06月04日
リユース・卸業者が商材支援 緊急事態宣言による時短や臨時休業を受けて、リユース実店舗の滞留在庫が増える一方で、不況による生活不安から副業として転売を始めるスモールBが増加している。リユース系の事業者や卸売業者の中には、こ...
-
【コロナショック】感染拡大防止協力金、持続化給付金...
市場動向・行政・団体
2020年06月02日
リユース店はもらえる? 中小企業などに向けた緊急経済対策として、国は売り上げが大きく減った事業者に最大200万円を給付する「持続化給付金」制度を設けている。東京都も休業要請に応じた事業者に対して「感染拡大防止協力金」を出...
-
ドンドンアップ、3・11の恩返し「当社は今マスク屋」
アパレル
2020年05月21日
無償サービスが続々 リユース各社が有事に対応 コロナにおける社会支援 ドンドンアップ3・11の恩返し 「当社は今マスク屋」 古着店「ドンドンダウンオンウェンズデイ」を展開する『ドンドンアップ(岩手県盛岡市)』が、古着を...
-
買取王国、子育て女性向けの新業態 古着やベビー用品など
家具・家電
2020年05月11日
『買取王国(愛知県名古屋市)』は5月1日、子育て女性向けの新業態「RE&」1号店を愛知・長久手に出店した。レディース衣料、ベビー・キッズ用品、化粧品、美容家電、キッチン用品等の中古品を販売している。これまで男性向け商材に...
-
たんす屋、コロナを乗り切るために自社でできることにエネルギーを
アパレル
2020年05月08日
着物リサイクル春夏秋冬第236回 緊急事態宣言 中古着物を販売するたんす屋社長の中村健一氏が、自社の取り組みなどから中古着物業界について切る、本紙連載企画「着物春夏秋冬」 東京山喜(店名・たんす屋)中村 健一 社長 19...