「アールケイエンタープライズ」に関する記事一覧(4ページ目)
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第104回】新作発表に踊る海外相場
市場動向・行政・団体
2023年05月01日
3月27日から4月2日まで、今年も開催された「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ」に古物業界が沸きましたね。前身のSIHH(ジュネーブサロン)から現開催名になって早や3年、リアルな展示会が行われるようになってから2回目...
-
アールケイエンタープライズ、DeNA戦ナイターに冠協賛
ホビー・スポーツ
2023年04月26日
リユースブランドショップ「ロデオドライブ」などを展開するアールケイエンタープライズ(神奈川県横浜市)が、4月6日に開催されたプロ野球・横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツ戦で冠試合となる「ロデオドライブ・サンクスナ...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第103回】アフターコロナで戻るもの、戻らないもの
市場動向・行政・団体
2023年04月04日
3月13日から、新型コロナ対策のマスク着用ルールが見直されましたね。着用是非は個人の判断をより尊重されるようになりました。約3年にわたって続いたコロナ禍ですから、街を見渡すとまだマスクしている人が多い印象ですが(花粉症...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第101回】2023年は、上り相場への期待感大
市場動向・行政・団体
2023年02月01日
2023年、新たな一年が始まり早くもひと月。昨年は、コロナはもとより世界中がインフレに翻弄された一年でした。諸々影響は続いているものの、少なくとも今年の古物市場の相場は、より良い方向に向かうのではないかと思っています。...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第99回】注目の秋相場、直近の市況は
市場動向・行政・団体
2022年12月02日
10月後半から11月にかけて、年末商戦に向けた仕入れが加速してきました。先月より海外からの個人旅行が解禁され、インバウンド復調への期待もかかる中、特に小売り筋の商品を中心に動きが出てきている印象です。 相場に関しては9...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第98回】帰ってくるインバウンド!
市場動向・行政・団体
2022年10月28日
過日10月5日に行われた「Reuse×Tech Conference for 2023」に、パネリストとして参加させていただきました。古物市場の初心者に向けた内容を中心に、現在の古物市場における制度などをざっくばらんに...
-
アールケイエンタープライズ、関内に旗艦店
その他
2022年10月15日
横浜を中心にロデオドライブを運営するアールケイエンタープライズ(神奈川県横浜市)が9月1日、横浜市関内にブランド品の販売・買取り・質預かりをワンストップで提供する「ロデオドライブ横浜関内店」を新たにオープンした。 店舗外...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第97回】約四半世紀ぶりの円安。でも相場は?
市場動向・行政・団体
2022年10月02日
ドル円為替が1ドル=144円をつけ、約四半世紀ぶりの円安水準ということで世間を騒がせています。今年春に130円台をつけた際は、円安がブランド古物相場にプラスに働いていないとお伝えしました。それから10円以上も円安に振れ...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第96回】熱冷めた22年度前半 相場回復はいつ?
市場動向・行政・団体
2022年08月27日
連日20万人を超えるコロナの新規感染者が確認され、またたく間に世界最多の感染者数を記録した日本。他方、国内外の人の行き来は活性化し、3年ぶりに行動制限のない夏を迎えました。感染状況は引き続き懸念されるものの、古物商とし...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第95回】古物商初心者、まず参加する市場方式は
その他
古物市場・業者支援
2022年07月31日
フリマアプリの普及によって、リユースという考え方が当たり前になった現在。古物市場が年々増えつつあることは小欄でも過去に何度か取り上げましたが、個人事業主として古物商を始める人も増えてきました。最近は、副業で古物商を始め...