「トップニュース」に関する記事一覧(4ページ目)
-
「公式リセール」
土屋鞄製造所、リユース比率7〜8割 直営店で年4回販売
バッグ・時計・宝飾品
2025年06月15日
上質な革製品で知られる土屋鞄製造所(東京都足立区)は、2021年秋に新たな試みとしてリユースを開始した。長年愛用された製品を同社が引き取り、職人の手で修復したうえで再び販売する。単なる中古品の販売とは一線を画すこの取り...
-
「トップに直撃」
鉄道模型のポポンデッタ、8店閉鎖し、接客見直し 過去最高の40億円売上げ
その他
2025年06月14日
8店舗を閉めたにも関わらず、過去最高の売上高と利益を上げているのがポポンデッタ(東京都千代田区)だ。同社は鉄道模型の新品と中古の販売を手掛けている。好調の要因は、接客重視を改めて徹底したことだ。太田和伸社長に詳しく聞く...
-
トレファクネット古物市 関西拠点を移転
古物市場・業者支援
2025年06月13日
トレジャー・ファクトリー(東京都千代田区)が運営するオンライン古物市場「トレファクライブネットオークション」の関西会場が6月から移転する。関西拠点は道具を中心に商品の受け入れを行っており、取引総額は開始から3年で約2.5...
-
「INTER_VIEW」
スタンディングポイント、若森 寛社長インタビュー
アパレル
2025年06月13日
ブランドとアパレルのリユースを「エコスタイル」の屋号で展開するスタンディングポイント(東京都港区)。同社は5月20日、初のヴィンテージバッグの専門店を大阪・心斎橋にオープンした。新業態の狙いや市場の見通し、グループの住...
-
「Interview」
「第1回:リユース企業としてのハードオフ」ハードオフコーポレーション 山本 善政 会長
その他
2025年06月12日
ハードオフコーポレーションの2024年度の業績は、売上高が335億円、営業利益は32億円で大幅増収増益となった。昨年11月には全国で1000店舗目の出店も果たし、目下は絶好調だ。ハードオフは今から32年前、1993年に...
-
古着回収BOX網 拡大 廃棄よりリユース・リサイクル
アパレル
2025年06月11日
古着・雑貨の新たなリユース網として「回収ボックス」が広がっている。商業施設などに専用の回収ボックスを設置し、事業者による仕分け・検品を経て、リユース・リサイクルする。協業企業も増加しており、日本全国に回収インフラが整備さ...
-
ヤマダHD、山口に家電リユース工場
家具・家電
2025年06月10日
ヤマダHD(群馬県高崎市)は6月1日、「ヤマダ西日本リユースセンター山口工場」の稼働を開始した。運営するのは子会社で中古家電の再生 事業を手掛けるシー・アイ・シー。年間6万台のリユース家電を生産する計画で、中国・四国・九...
-
ヴィヴィアン古着売上増のワケ グッデー、3年前比売上20%増に
アパレル
2025年06月09日
ゴスロリファッションをメインとする古着店「クローゼットチャイルド」(運営:グッデー、東京都港区)は、ファッションブランド「ヴィヴィアン・ウエストウッド(以下:ヴィヴィアン)」の売上を伸ばしている。3年前と比較し、20%増...
-
ベストバイ、買取販売店3店目
バッグ・時計・宝飾品
2025年06月08日
買取専門店を展開するベストバイ(大阪府大阪市)は4月26日、神戸・三宮に新たな買取販売店「KINGRAM luxury store 神戸三宮タワー館」をオープンした。国内客をターゲットにした店舗で、月間3000万円の売り...
-
ベネフィットジャパン 買取FC「買取専科」を買収 催事買取を開始
バッグ・時計・宝飾品
2025年06月07日
通信サービス事業やロボット販売を手掛けるベネフィットジャパン(大阪府大阪市)は5月15日、買取専門店「買取専科」を運営するSENKAの全株式を取得し、100%子会社とした。取得額は1.9億円。3年後までに、買取専科100...