「FC」に関する記事一覧(6ページ目)
-
「VOICE」
【読者の声】新田商会、実家の宝飾品店からキャリアを スタート
その他
2022年04月17日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:リユース業界の前に就いていた仕事② 愛 媛県西条市で買取専門店「でめ金」の運営をしています。私は実家が大阪の宝飾品店なので、学校...
-
出張買取のマクサス、買取FC「店舗型」も募集
その他
2022年04月08日
無店舗型出張買取のFCザー、マクサス(東京都品川区)が、「店舗型」でのFC展開に乗り出す。ターゲットは、商材特化型の買取店を出している事業者ら。「買取マクサス」のサービスを既存店に間借りする格好で導入させ、ウェブ集客から...
-
カジ・コーポレーション、「ファミーズ」屋号を「お宝創庫」に統一。OMO推進へ
本・ゲーム
2022年03月03日
カジ・コーポレーション(愛知県名古屋市)は、3月1日より直営の「ファミーズ」を「お宝創庫」の屋号に統一する。広告宣伝を効率化し認知拡大を図り、OMO推進も行う。FC本部と一部FC店は存続する。 お宝創庫は愛知県内16店...
-
「商材探求」
子供用品リユース、店舗型衰退 フリマ主役に
その他
市場動向・行政・団体
2022年02月18日
中古子供用品店が大きな変化を迎えている。従来の店頭からネットへのシフトが強まり、約5年前まで急速に加盟店を増やしていたFC店は減少が激しい。一方でネットに強い企業の成長が続く。今後さらなる少子化でターゲット減少が見込まれ...
-
「注目の取組み」
AVEND、黄色いタグでブランディング 池袋に24時間無人古着店
アパレル
2022年02月17日
コロナ以後、無人で人件費などのコストを抑えて低単価古着を販売する無人店舗が増加している。中古ブランド品の卸販売などを行うAVEND(東京都豊島区)では、印象的な黄色いタグを自社で製作して、商品1点ごとに付けることで利用...
-
万代がFCに加盟し、便利屋事業に参入
業務用品
2022年02月10日
北海道・東北でエンタメ系リユース店を展開する万代(宮城県仙台市)が便利サービスに乗り出した。ベンリーコーポレーションにFC加盟し、1号店を1月26日より宮城県内にオープン。工具の買取・販売専門店との複合で運営している。 ...
-
K-ブランドオフ、FC1号店オープン
その他
2021年12月06日
コメ兵HDグループのK-ブランドオフ(石川県金沢市)は、新たに始めるFC事業の1号店となる「ブランドオフ買取専門 高槻アクトアモーレ店」を11月19日大阪府にオープンした。
-
「INTER VIEW」
エンパワー、増井俊介社長インタビュー
その他
2021年11月17日
買取専門店「買取大吉」のFCと直営店展開で事業を拡大しているのが、エンパワー(東京都新宿区)だ。コロナ禍にも関わらず、21年9月期の売上高は前期比65%増の109億円。増井俊介社長は「勝負の2年」と語り、今期の売上高は...
-
テンシュカク、汚部屋清掃に特化した便利業フランチャイズの運営開始
その他
2021年10月14日
リユース店や遺品整理などを手掛けるテンシュカク(和歌山県西牟婁郡)は10月、汚部屋清掃に特化した便利業フランチャイズ(FC)の運営を始めた。オープン3ヵ月は同社が加盟店に代わり集客を行い、サポートする。 汚部屋清掃に特化...
-
ハードオフコーポレーション、山本太郎社長インタビュー
その他
2021年10月01日
2021年3月期に売上高212.7億円を上げたリユース店大手のハードオフコーポレーション(新潟県新発田市)。既存店売上も前の期から横ばいと、コロナ下でも底堅さがうかがえた。今後の店舗展開やオムニチャネルについて、山本太郎...