繁盛店の店づくり【vol.317】古家具を魅力的にディスプレイ 遠方からお客が集まる人気店

検索

テクノロジーの力でリアル店をアップデートしよう! Reuse×Tech Conference for 2026

古家具古道具そうすけ(神奈川県高座郡寒川町)

繁盛店の店づくり【vol.317】古家具を魅力的にディスプレイ 遠方からお客が集まる人気店

「繁盛店の店づくり」

2025年10月03日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

繁盛店の店づくりVol.317

神奈川県高座郡寒川町にある「古家具古道具そうすけ」(運営:惣助)は、センスの良いディスプレイで独特の世界観を持つ人気店。住宅地にありながら、埼玉県や静岡県など県外から訪れるお客も多い。

古家具古道具そうすけ

古家具古道具そうすけ そうすけの外観。左にあるのは工房兼倉庫。店舗の前は駐車スペースで3台停められるそうすけの外観。左にあるのは工房兼倉庫。店舗の前は駐車スペースで3台停められる

JR寒川駅から徒歩20分弱。静かな住宅街の中に佇む「古家具古道具そうすけ」。

2002年に「セカンドハンズそうすけ」の名前で鎌倉にオープン。2016年に店舗兼作業場と倉庫として寒川店を開店する際、現在の店名に変更。2020年3月に鎌倉店を閉め、寒川店のみの営業にした。

「SNSから口コミが広がったことや圏央道から近いこともあり、こちらだけでもやっていけると判断しました」と店主で、運営会社の「惣助」社長の米倉徹さん。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

Shop Data

オープン 2002年8月8日
取扱い商品 箪笥などの箱ものが8割、その他2割
スタッフ数 6名
備考 ●売り場面積/約35坪
●店頭在庫/約1000点
●客層/男:女=1 : 9

第616号(2025/09/25発行)11面

Page top
閉じる