偽造疑いゴルフクラブ流通続く、真贋鑑定で確認すべき点は?【フェイク品警報】

検索

テクノロジーの力でリアル店をアップデートしよう! Reuse×Tech Conference for 2026

「フェイク品警報」

偽造疑いゴルフクラブ流通続く、真贋鑑定で確認すべき点は?【フェイク品警報】

2025年09月11日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フェイク品警報

正規品と造りが異なる「ゴルフクラブ」が流通しているという話がある。中古ゴルフショップ大手ゴルフ・ドゥ(埼玉県さいたま市)の花小金井店の岡部昭人店長によると、店舗に1ヵ月に1~2点持ち込まれている状況が長年継続しているという。何を確認すれば見抜くことができるか。真贋鑑定の方法を聞いた。

1ヵ月に1~2点持ち込まれている店舗も

偽造とみられる品は
海外メーカー人気モデル多い

ゴルフ・ドゥ ゴルフ・ドゥに買取り依頼があった偽造品とみられるゴルフクラブ

ゴルフ・ドゥ花小金井店では月間250点ほどの買取依頼があるため、偽造品の疑いがあるゴルフクラブは1%に満たないが、継続して入っている。偽造品とみられる品を持ち込むユーザーは、フリマアプリやECで購入したというゴルフプレイヤーが多い。特に「ピン」や「スコッティキャメロン 」などの海外メーカーで、定番品や人気のモデルの最新型から1つ前のモデルに似せた品が目立つ。

サイズやシール
素材やロゴから確認

真贋鑑定をする際は、何を確認すればいいのか。ゴルフクラブのサイズ、ヘッドカバー、ヘッド、シャフト、グリップごとにポイントがあり、正規品と比較すべきと岡部店長はいう。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第615号(2025/09/10発行)10面

Page top
閉じる