ECOMMIT、不要品を手放す「宅配PASSTO」LINEで
2025年10月21日
ECOMMIT(鹿児島県薩摩川内市)は9月30日、自宅から無料で不要品を手放す「宅配PASSTO」の申込みを行うLINEミニアプリの提供を開始した。
宅配PASSTOした回数やアイテムを可視化
LINE登録後、手放したいモノを選んで集荷を依頼すれば、配達員が自宅まで回収しにくる。集めた商品は100以上の提携先を通してリユースに最優先で取り組む。ユーザーが宅配PASSTOした回数やアイテムは可視化し、捨てないライフスタイルの継続をサポートする。これまでも宅配PASSTOは提供してきたが、LINEで完結できるようにした。
環境省「SUSTAINABLE FASHION」のアンケート調査では、手放された衣類のうちリユースされているのはわずか約30%。さらに、「可燃ごみ・不燃ごみとして廃棄する理由」として、約76%が「手間」を理由にあげる。こうした状況に対し、より身近な「捨てない」選択肢を提案している。
本取り組みは、ECOMMITとLINEヤフーの共同事業として、環境省が実施する令和6年度(補正予算)および令和7年度「環境配慮行動普及促進事業費補助金」ならびに「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(デコ活推進事業)」の採択事業に選定されている。
第618号(2025/10/25発行)7面