都市鉱山から再生貴金属、「日本リファインメタル協会」がジュエリー業界に啓発活動

検索

都市鉱山から再生貴金属、「日本リファインメタル協会」がジュエリー業界に啓発活動

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本リファインメタル協会(東京都渋谷区)がこのほど立ち上がった。国内の都市鉱山(市中の廃棄物に含まれる金属)を再活用した貴金属を「リファインメタル」と定義づけ、これを取り入れたジュエリー製品の流通活性のほか、貴金属流通における透明性を図ることを狙いとする。これに賛同するジュエリーメーカーなどから基金を得て活動の規模を拡大しており、今後は使用済み電子機器などを取り扱うリユース事業者からの賛同や、リユース事業者との提携も増やしていきたいという。

協会が展開しているプロジェクトのロゴ

協会が展開しているプロジェクトのロゴ  

同団体は21年5月に「リファインメタル協会」を前身として発足、22年11月に現在の名称に改めていた。代表理事を務める貞清智宏氏は、ジュエリーブランド「hum」の職人でもある。  

ジュエリー製品に用いる貴金属素材において、都市鉱山由来の貴金属の流通・利用を推進することで、「持続可能な」流通を作り上げるのが狙い。天然鉱山には限りがあり、業界縮小の懸念がある。 同団体では、国立研究開発法人産業技術総合研究所による技術コンサルを受けながら、鉱山由来の貴金属が混在することなく、リファインメタルのみを分けて材料流通・加工できるプロセスの認証を行っていく。これを22年5月に「リファインメタル認証」として策定しており、「廃棄物由来の再生貴金属に関する認証制度は世界的に見ても初」(貞清氏)という。  

リファインメタルを取り入れた製品開発を行うブランド・メーカーには、製品にリファインメタル製品であることを証明する刻印をすることで、消費者(購入者)に対しても安心・安全を訴求できると見る。

WEB限定記事

Page top
閉じる