「古着」を含む記事の検索結果(93ページ目)
-
ステイゴールド、急成長ブランド店がFC参入 都市部で成約率90%の買取力武器に
バッグ・時計・宝飾品
2019年06月25日
・ステイゴールドがFC参入、ブランド品中心に買取・ブランド事業は前期比3倍、成約率は90%の買取力・直営の出店を加速し店舗拡大を狙う .............................................
-
《新たな取り組み》井草ワニ園、古本も売るグラノーラ店
本・ゲーム
2019年06月19日
井草ワニ園 ~古本も売るグラノーラ店 滞在時間と客単価アップに貢献~ ▲店舗の外観 東京・上井草にある井草ワニ園(東京都杉並区)は、自家製グラノーラと古本の販売を行う店。店主の小林功氏は2013年にグラノーラ専門店をオー...
-
GoldenCross、中古ジャケット・スーツ取扱い強化 ヤフオク!で月販150万円
アパレル
2019年06月16日
メンズ古着のネット販売を手掛けるGoldenCross(兵庫県神崎郡)が、中古ジャケットやスーツの取扱いを強化している。2月より販売を始め、主にヤフオク!で月販150万円程を上げている。今後は法人取引を中心に安定した仕入...
-
スワックトーキョー、服の交換イベントを主催 NPO化で活動領域広げる
アパレル
2019年06月16日
・服の交換イベントを運営するスワックトーキョーが、非営利運営に切り替えた。・イベントは、服を1着持ち込むと1着持って帰れるという仕組み。・非営利化によって、団体の多様性を大切にし、活動を広げる。 ..............
-
第6回リユースサミット 6月18日大阪で開催、「越境」テーマに講演会 海外進出VS越境ECで座談会
その他
2019年06月12日
第6回リユースサミット 6月18日大阪で開催、「越境」テーマに講演会 海外進出VS越境ECで座談会 ▲リユース市場での越境について講演 リユース事業者セミナーや情報交換を行う「第6回リユースサミット」が6月18日、大阪で...
-
マイプル、ラグタグと提携して 越境ECスタート
その他
2019年06月11日
台湾でフリマアプリ「マイプル」を展開するmaipple(東京都渋谷区)は、ティンパンアレイが運営するブランド古着の「RAGTAG」、姉妹店「rt」の商品約20万点と連携して、台湾向け越境ECでの日本商材の販売を拡大する...
-
ワットマン、タイに400坪大型店 今期2店を計画
家具・家電
2019年06月10日
・総合リユース事業を行うワットマンが、海外事業に乗り出す。・タイに子会社を発足し、大型リユース店を出す計画。・タイ進出の狙いは、国内既存店の生産性向上。 ...................................
-
《着物リサイクル春夏秋冬》第225回 令和の時代がやってきた!!
アパレル
2019年06月07日
中古着物を販売するたんす屋社長の中村健一氏が、自社の取り組みなどから中古着物業界について切る、本紙連載企画「着物春夏秋冬」。 ▲東京山喜 (店名・たんす屋) 中村 健一 社長 1954年9月京都生まれ。77年 カリフ...
-
《仕事ができる人の1日》ベクトル、営業部マネージャー 上田 祥太さん
アパレル
2019年06月02日
▲営業部マネージャー 上田祥太さん 30歳。大学卒業後、2010年ベクトルに新卒で入社。2012年にベクトル津山店の店長に就任。並行して店舗開発や商品の買い付け、酒津店の立ち上げなどを行う。2015年に岡山から上京し、営...
-
マナマナ、撮影衣装レンタル品を販売 ハイブランド品が7割引以上
アパレル
2019年05月31日
撮影衣装レンタル最大手のマナマナ(東京都港区)は4月12・13日、表参道で大規模セール「マナマナSALE」を開催した。主な商品はシャネルやルイ・ヴィトンといったハイブランドの洋服、バッグ、シューズ、アクセサリー等。約90...