「トップニュース」に関する記事一覧(5ページ目)
-
無法地帯の「買取広告」にメス
市場動向・行政・団体
2025年05月29日
昨年4月に景品表示法の運用基準の改定により、買取りが同法の規制対象になることが明確化された。これを受け消費者庁は4月30日、「買取サービスに関する実態調査報告書」を公表。景品表示法違反にあたる恐れがある具体例を示し、買取...
-
三陽商会リユース品販売3店目
アパレル
2025年05月28日
廃棄ロスの多いファッション企業が続々とリユース市場に参入するが、事業化の目途が立っている企業はまだ数少ない。そんななか、総合アパレルメーカーの三陽商会(東京都新宿区)が昨年から始めた認定リユース品「RE:SANYO」が注...
-
「リユース企業決算」
【リユース企業決算2025年3月期決算】売上成長は鈍化するも好調維持
市場動向・行政・団体
2025年05月27日
2025年3月期決算の株式上場しているリユース企業の業績が出揃った。前期より売上の成長はやや鈍化の傾向が見られるが、概ね各社好調を維持。物価高を背景としたリユース品への追い風は吹くものの、米国の関税問題を発端とし国内外...
-
「INTER_VIEW」
まんだらけ、田中 幹教社長インタビュー
ホビー・スポーツ
2025年05月26日
コミック・アニメなどの中古サブカルグッズ取扱大手・まんだらけ(東京都中野区)が好調だ。都市部への出店を増やし、小型店も展開。インバウンドの回復も追い風だ。成長の背景には、約40年で培った〝まんだらけらしさ〟を徹底する姿...
-
GIGAスクール端末 大量排出へ
その他
2025年05月25日
全国の小中学生に配布された「GIGAスクール端末」の更新が今年度から始まる。この更新需要は年間500万台弱とも言われており、かつてない大量排出規模。2020年の導入当初には発生しなかった「回収」「廃棄」という課題に対し、...
-
「大阪万博」"ミャク市"でリユース促進
その他
2025年05月24日
2025年大阪・関西万博の閉幕後、会場に残される膨大な建設資材や備品。これらを廃棄せず、新たな価値として社会に還元しようという試みが始まっている。公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が運営するリユースプラットフォーム...
-
スマイルサンタが工具専門店 月販600万円めざす
その他
家具・家電
業務用品
2025年05月23日
長野で総合リユース店「スマイルサンタ」を8店展開するスマイルネットワーク(長野県長野市)が、工具専門業態に着手した。3月1日に100坪の店舗をオープン。まずは月間600万円の売上を目指す。 100坪の工具専門店(松本市...
-
buggy TikTokライブで古着販売
アパレル
2025年05月22日
IP制作などを手掛けるbuggy(バギー、東京都渋谷区)は4月30日、古着に特化したライブコマースを新たに開始した。同社の社員であり、SNSで約20万人のフォロワーを持つインフルエンサーの佐伯タカシ氏が中心となり、Tik...
-
フリースタンダード 渋谷にブランド認定中古店
アパレル
2025年05月21日
ブランドやメーカーに、リユースのソリューションを提供するフリースタンダード(東京都渋谷区)は4月28日、ファッション関連のブランド認定中古品に特化した常設店舗「リライク」を渋谷にオープンした。同社にとって初の常設店となり...
-
ATCグループ フィリピン2拠点目の古物市場 タルラックで
古物市場・業者支援
2025年05月20日
フィリピンで古物市場を運営するATCグループ(東京都練馬区)は3月24日、フィリピンのタルラック州に2拠点目となる古物市場を開業した。日本から輸入したコンテナを現地バイヤー向けに競る。発展が進むルソン島中部の中古需要に応...