「バイヤー道」に関する記事一覧
-
「バイヤー道」
古書太平書林、実店舗がある利点を最大限活かし 高齢者から幅広い本を買い取る
本・ゲーム
2025年06月13日
柏駅西口徒歩3分の古書太平書林(千葉県柏市)はオールジャンルの本を扱う県内有数の個人経営の古書店だ。店主の坂本智紀さんのもとには連日のように出張買取の依頼がある。 出張買取は毎日1〜2件顧客の多くは70〜90代 坂...
-
「バイヤー道」
古美術八光堂、依頼者の思いに共感し最善策を提案
その他
2025年05月10日
古美術八光堂(東京都中央区)の鑑定士・酒本耕佑さんは関東近郊で出張買取を行なっており、10年で約3万点以上を鑑定してきた。接客のポリシーは依頼者の思いに共感することだ。 骨董に関する幅広い知識をベースに お客と話し合い...
-
「バイヤー道」
安尾京栄堂、約30年の鑑定歴と経験値ベースに 顧客と信頼関係築き商談を成立
その他
2025年02月14日
安尾京栄堂(京都府京都市)は御所南寺町美術通りに3代続く骨董・古美術店だ。安尾栄介店主は20代から約30年にわたり、骨董の宝庫である京都で鑑定・買取りを行なってきた。 若い頃は顧客に教え受け40代で信頼される鑑定士に ...
-
「バイヤー道」
本郷美術骨董館、元画廊勤務の知識と豊富な査定経験活かし 査定額の根拠を丁寧に説明して信頼を獲得
その他
2025年01月03日
本郷美術骨董館(東京都文京区)の猪羽恵一副代表は画廊勤務の経験を活かし、絵画をメインに美術品のバイヤーとして活躍している。写真で査定後、出張買取に行くことも多い。 本郷美術骨董館猪羽恵一副代表 略歴 1074年生まれ...
-
「バイヤー道」
リ・アンティーク、各分野のプロフェッショナルと提携し 生前・遺品整理の課題をチームで解決
バッグ・時計・宝飾品
2024年12月15日
リ・アンティーク(埼玉県蓮田市)は蓮田市を中心に首都圏や地方で生前・遺品整理を行っている。強みは各分野のプロとパイプを持ち、相続に伴う課題にチームで対応できることだ。 リ・アンティーク近藤俊之代表 略歴 1981年、...
-
「バイヤー道」
ウッドヴィレッジ、ギター1本1本のストーリーを聞き顧客が「想い」を託せるバイヤーに
ホビー・スポーツ
2024年11月15日
ギターを中心に中古楽器の販売・買取・質預かりを行っているウッドヴィレッジ(滋賀県大津市)。木村尚樹店長は、学生時代にアコースティックギターを演奏し、路上ライブなども行っていた経験をベースに、お客の想いを引き出し、愛着の...
-
「バイヤー道」
ギャルソン・ヨウジのファンから選ばれる 価値観を共有できる稀有なバイヤー
アパレル
2024年10月15日
ONtheCORNER(神奈川県横浜市)はコムデギャルソンとヨウジヤマモトだけを扱う古着店だ。店を一人で運営する朝鍋暢介代表は2ブランドの長年のファンで、コレクターでもある。バイヤーとしての最大の強みは、大手古着店で磨...
-
「バイヤー道」
文大、骨董品の確かな鑑識眼に加え リユース全体の提案力を付加価値に
その他
2024年08月12日
文大(広島県福山市)の取締役・谷辺真一郎さんは新古美術文大の上席鑑定士と、骨董品市場の笠岡古美術会と福山美術倶楽部の会主を兼務する骨董・美術品のエキスパートだ。中国四国全域へ出張査定も行なっている。鑑識眼の高さには定評...
-
「バイヤー道」
「べにくらげ」川島雄亮 代表、お客とのコミュニケーションを最重要視
その他
2024年07月13日
べにくらげ(千葉県千葉市)の川島雄亮代表は無店舗で出張買取を行なっている。お客の自宅に入る出張買取は、信頼獲得が不可欠であり、電話応対をはじめとするコミュニケーションを最重要視している。また、訪問の際はマナーに気を遣い...
-
「バイヤー道」
ラフジュ工房、依頼人の「残したい」気持ち汲み取り 目利きの力で価値ある物を掘り起こす
その他
2024年06月12日
岩間幸夫専務はヨーロッパ・日本のアンティーク家具や北欧ヴィンテージ家具をメインに取り扱うラフジュ工房の買取鑑定士だ。家具をはじめ、絵画、洋食器、腕時計などあらゆる物を買取対象としており、買取件数は20年間で約3万件に及...