「MVNO」に関する記事一覧
-
日本テレホン、リユースモバイル端末の買取・レンタルでレキオスと連携
PC・携帯
2024年01月16日
リユースモバイル事業を展開する日本テレホン(大阪府大阪市)は1月9日、MVNO事業サービス「レキオスモバイル」を展開するレキオスとリユースモバイル端末の買取・レンタルについて連携した。レキオスから買取・レンタルの需要があ...
-
「携帯&スマホ」
携帯新料金プランスタート、中古スマホに大きな追い風
PC・携帯
2021年04月17日
第94回 ahamo、povo、LINEMOの中古スマホ業界への影響 昨年9月17日、武田良太総務大臣の就任後、急転直下で動き出したケータイ業界の値下げ。12月3日にNTTドコモがオンライン専用新プラン「ahamo」...
-
ファーウェイ問題 中古スマホ市場に影響は?
PC・携帯
2019年07月09日
・グーグルとの取引中止を受け、MVNO事業者が取り扱いに消極的・ゲオは買取販売需要はあるとして買取再開・中古市場への影響はあまりないとの見解 .........................................
-
リユースモバイルジャパン、「完全分離プラン」で中古スマホ拡大へ
PC・携帯
2019年05月24日
2019年、中古スマホの流通台数が増加する可能性が高まっている。「その背景には今年中に電気通信事業法が改正されること」と話すのはリユースモバイルジャパンの粟津浜一会長。これにより、諸外国と比べ小さい中古スマホ市場が今年か...
-
ヤマトロジスティクス、ムスビーで中古スマホ保証 購入者の不安払拭
PC・携帯
2019年04月27日
YLC・野口氏(左)とウェイブダッシュ・熊倉氏 ヤマトホールディングス傘下のヤマトロジスティクス(東京都中央区・以下YLC)が、中古スマホの売買プラットフォーム「ムスビー」(運営:ウェイブダッシュ・東京都千代田区)内で...
-
《携帯&スマホAtoZ 第79回》モバイル市場に関する高次元の研究会
PC・携帯
2018年11月21日
第79回 モバイル市場に関する高次元の研究会 総務省は新しい研究会を立ち上げ、10月10日に第1回が開催されました。この研究会は4月25日に報告書がまとめられた「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」のフォローアッ...
-
《携帯&スマホAtoZ 第76回》下取端末の流通制限は独占禁止法上問題
PC・携帯
2018年08月25日
第76回 下取端末の流通制限は独占禁止法上問題 総務省が開催した「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」(詳細は本コラム71回 ~74回をご覧下さい)と同じタイミングで、公正取引委員会では、「携帯電話分野に関する...
-
《携帯&スマホAtoZ 第75回》最近よく聞かれる質問トップ3
PC・携帯
2018年07月20日
第75回 最近よく聞かれる質問トップ3 前回のコラムでは、総務省の中古端末国内流通促進の提言(①中古端末の国内市場への流通 ②中古端末のSIMロック解除 ③中古端末の国内取引市場の形成)をご紹介しました。 中古業界に...
-
《Special Interview》 MEモバイル新社長 WiMAXで中古に付加価値を
PC・携帯
2018年05月05日
・格安スマホの「カシモ」を展開するMEモバイルに新社長が就任 ・中古端末販売が黒字化し好調 ・WiMAXは1380円~と業界最安クラス ............................................
-
「携帯&スマホAtoZ」
《携帯&スマホAtoZ 第71回》 総務省が昨年末から検討会を4回開催
PC・携帯
2018年03月14日
第71回 モバイル市場の公正競争促進に関する検討会① 中古業界拡大への課題や要望もヒヤリング 中古携帯流通拡大も論点の一つとなっている「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」が、2017年12月から行われています。...