「POS」に関する記事一覧(3ページ目)
-
《明日のリユースを創る!》今、明暗を分けるのは「販売力」
古物市場・業者支援
2019年06月19日
明日のリユースを創る!実践マーケティング講座 ~第9回「リユース企業が押さえるべき数字・KPI管理」~ 令和に入り、リユース業界は改めて大転換期を迎えています。5月20日に「2018年度のリサイクルショップの倒産件数が...
-
CSA、POSと決済端末連動 手間軽減しミス防ぐ
古物市場・業者支援
2019年05月31日
小売業向け業務支援システムの開発・販売を行うシーエスアーキテクト(以下CSA、千葉県千葉市)は4月17日、同社のPOSシステム「タロスPOS」とクレジット・電子マネー等のキャッシュレス決済端末の連動サービス「タロスPAY...
-
【リユース×テクノロジー】NIS、質業版POSバージョンアップ 連絡機能と台帳検索を強化
その他
2019年05月18日
業務効率をアップさせるには、テクノロジーの導入が不可欠だ。今回は、POSの開発を手掛けるNISを紹介する。 スタッフ間メッセージで伝達ミスを抑止 ソフトウェア開発を手掛けるNIS(東京都豊島区)は、2019年内に同...
-
【リユース×テクノロジー】アロバ、"買わなかった"来店客を解析 POSの盲点 、監視カメラが補う
古物市場・業者支援
2019年04月18日
▲内藤秀治郎 導入企業の中には、お客様向けではなく、自店舗のスタッフが笑顔で接客できているかを測るために使っている所もあるようです。それを定点的に観測し、売上との相関関係を導き出し、人事評価と連動させるなどユニークな活...
-
【リユース×テクノロジー】フィーリックス、格安クラウド型POSを開発
古物市場・業者支援
2019年04月07日
▲同社のリユース業界向けPOS「exPOS」 格安POSの開発・運営を行うフィーリックス(東京都千代田区)は、クラウドサービスを使った小売業 ・リユース業界向けPOSの開発を進めている。最大の特徴は、Android、i...
-
《トップINTER VIEW》ステイゴールド 柏村 淳司社長、独立5年 ブランド業で年商45億
バッグ・時計・宝飾品
2019年04月04日
数値化×検証積み重ね成長加速 ▲ステイゴールド 柏村 淳司社長 ブランド業界で急成長を遂げているステイゴールド(東京都渋谷区)。とあるベンチャー企業の一部門から2014年に独立。急成長を続けており、今期は年商45億円...
-
【リユース×テクノロジー】シーエスアーキテクト、業務時間の短縮に貢献
古物市場・業者支援
2019年03月08日
▲渡邉拓見社長 中古業向けPOSと自動釣銭機連動業務時間の短縮に貢献 小売業向け業務支援システムの開発・販売を行うシーエスアーキテクト(千葉県千葉市)は1月10日、リユース業向けPOSシステムの「タロスPOS」と...
-
NOVASTOが新POS説明会開催、大手含む40名が集まる
古物市場・業者支援
2019年02月13日
▲ReCOREの説明をする佐藤氏 新POS説明会開催大手含む40名が集まる リユース専門POSシステム「ReCORE(リコア)」の提供を始めたNOVASTO(大阪府豊中市)が導入検討者向けに説明会を開催した。第一回...
-
NOVASTO コンサルがPOS開発、業績落ちると改善策を通知
古物市場・業者支援
2019年01月21日
▲買取画面のサンプル画像 コンサルがPOS開発業績落ちると改善策通知 元船井総合研究所のリユース・ECコンサルタントである佐藤秀平氏が代表を務めるNOVASTO(大阪府豊中市)が1月、クラウド型POSシステム「R...
-
トレジャー・ファクトリー、子会社の業績回復に成功し売上高22%増の161億円に
ホビー・スポーツ
2019年01月11日
▲野坂 英吾社長 子会社の業績回復に成功売上高22%増の161億円に リユースショップを運営するトレジャー ・ファクトリー(東京都千代田区・野坂英吾社長)は、前年からリユース売上高を22%伸ばし、161億6000万円と...