記事の一覧
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.313】La Maison Rue du Bac、フランスアンティーク食器店
その他
2025年07月02日
「La Maison Rue du Bac(ラ メゾン リュー ド バク)」(愛知県名古屋市)は今、人気急上昇中のフランスアンティークショップだ。2024年6月に実店舗をオープンしたばかりだが、口コミでファンを増やして...
-
質店「錦野」グループ会社NIX、EC売上が前年比20%増
その他
2025年07月01日
質店「錦野」のグループ会社で、ブランドリユース品を扱うNIX(京都府京都市)は、EC売上が前年比20%増と伸びた。同社は市内に3店舗を構えるなか、リユース売上のEC比率は、前年比50%から80%に拡大。20を超えるECモ...
-
愛知県公立大学法人、メルカリで学校用品を販売 大学法人初の取組み
その他
2025年07月01日
愛知県公立大学法人(愛知県長久手市)は、フリマアプリ内に「メルカリShops」を開設し、大学内で不要となった物品の一般向け販売を開始した。同法人が運営する愛知県立大学および愛知県立芸術大学で使用されなくなった備品を、学外...
-
「VOICE」
【読者の声】市場のデータ管理や経理のミスを減らすために導入 現時点では業務効率化のサポートと捉えている
その他
2025年07月01日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表や役員の方からコメントをいただきました。 テーマ:生成AI使ってますか? 練 馬五十会では半年くらい前からchatGPTの有料版を使って、管理データや経理など事務作業の効率...
-
「VOICE」
【読者の声】ホームページのコードやマンガの作成に一部利用 将来は現場での査定や物量の測定などの活用に期待
その他
2025年07月01日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表や役員の方からコメントをいただきました。 テーマ:生成AI使ってますか? A Iは独学で学び、ホームページのコード作成や養成講座申し込みの漫画の制作に使っています。マンガは...
-
「交友録」
交友録【第168回】トリアイナグループ、真面目で家族や親しい人に情の厚い人
その他
2025年07月01日
トリアイナの三浦会長と出会ったのは10年くらい前、懇意だった宝石商の方から﹁面白い社長がいるので、ご紹介しますよ﹂と言われたのがきっかけです。当時、三浦会長は﹁あまり付き合いは広げない﹂とおっしゃっていて、特に同業者と...
-
未来ガ驚喜研究所「RINKAN」、「呪いを解き、自分の頭で考えよ」
アパレル
2025年07月01日
アパレルやファッションアイテムのリユースを手掛ける「RINKAN」。同店を展開する未来ガ驚喜研究所(東京都渋谷区)の売上高が、200億円を突破した。今期は300億円ペースで推移。現在23店を展開しており、この脅威的な数字...
-
「越境ECの教科書」
「越境ECの教科書 第6回」ファッション分野の動向 導入企業の事例を解説
その他
2025年06月30日
「ファッション」は前回ご説明した通り、越境EC支援サービスBuyeeにおいて常に人気が高く流通額も拡大している分野です。今回は自社ECサイトの越境対応サービス「Buyee Connect」の導入事業者様2社の事例をご紹...
-
「リユース人手相拝見」
「リユース人 手相拝見」、バリュエンスホールディングス 嵜本晋輔さん
その他
2025年06月30日
リユース業界の記者と占い師、二足の草鞋を履く沢村ハルヒが、リユース業界のキーパーソンの手相を鑑定するコーナー。世界に一つしかない、手のひらに刻まれたメッセージをお伝えします!! エネルギッシュで共感力に溢れ、人との縁で...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.58 インド編(2)
その他
2025年06月30日
日本のリユース家電は「整備工場」や「家電リファービッシュセンター」といった設備が整い、PSEマークなどの法的要件をクリアした上で販売される。 一方で、それが逆に参入障壁となり、壊れていないのに廃棄される家電も多い。制度の...