本・ゲームに関する記事一覧(22ページ目)

検索

本・ゲームに関する記事一覧(22ページ目)

  • バリューブックス 、ディスクユニオンとコラボし音楽本買取

    本・ゲーム

    2021年08月17日

    バリューブックス(長野県上田市)は、音楽CDなどの専門店ディスクユニオンとコラボし、古本買取キャンペーンを実施。専門性を発揮し音楽本を高価買取しているディスクユニオンの査定基準を、バリューブックスにも反映することで音楽...

  • ブックオフ、回数券「ブックチケット」で対象書籍を格安販売

    本・ゲーム

    2021年08月16日

    ブックオフコーポレーション(神奈川相模原市)は、220円(税込み:以下同様)以下の書籍を対象に格安で購入できる回数券「ブックチケット」の販売を7月5日より開始した。ビューン(東京都千代田区)が運営するサブスク導入支援サイ...

  • 大吉堂、クラウドファンディングを実施『目標額を上回る100万円を集める』

    本・ゲーム

    2021年07月28日

    古書店移転でクラファン 戸井律郎店主 ツイッターで100万円 ヤングアダルトに特化した古書店の大吉堂(大阪府大阪市)は店舗移転に伴ってクラウドファンディングを実施し、目標額を大いに上回る100万円を集めた。同店のツイッタ...

  • 「思い出の一冊」

    古書店主の思い出の一冊(第5回)Tweed Books 、山本耀司 作品集『TALKING TO MYSELF』

    本・ゲーム

    2021年07月21日

    古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第五回目は、馬燈書房の萩野禎彬さんの紹介でTweed Booksの細川克己さんが登場する。 この本はデザイナー・山本耀司さんの作品集。この中に哲学者の鷲田清...

  • コロガロウ、購入者に付加価値を提供

    本・ゲーム

    2021年07月08日

    古民家改装の古書店 購入者に付加価値を 古民家を改装した店内 コロガロウ(福島県安達郡)が運営する「ころがろう書店」では、購入者に付加価値を提供する取組みを行い幅広い利用者に向けて古書の良さを広めている。また、古民家を改...

  • 本棚を貸し出す「シェア本棚」、一棚で小さな書店

    本・ゲーム

    2021年07月02日

    本棚を貸し出す「シェア本棚」 集客や利用者交流、促して 本棚の一区切りを希望者に貸し出す「シェア本棚」が広がっている。運営元は、コワーキングスペース、建築事務所、一般社団法人など様々だ。棚のオーナーは「棚主」と呼ばれ、月...

  • 孫平books&flowers、5000冊の蔵書を無料で貸出「交流の輪広げる」

    本・ゲーム

    2021年06月28日

    古書を貸し出す孫平ブックス&フラワーズ(新潟県糸魚川市)がこのほど開店した。約5000冊の蔵書を無料貸出することで、交流の輪を広げている。店主の川合真生氏は埼玉県からIターンし、地域を盛り上げたい思いから起業したという。...

  • コクテイル書房、古書店が困窮者支援「レトルトカレー100パック」無料配布

    本・ゲーム

    2021年06月22日

    古書店がカレーで困窮者支援 独自のレトルトカレーを配った 古書店兼飲食店を運営するコクテイル書房(東京都杉並区)はこのほど、コロナ禍で苦しむ学生に向けて独自のレトルトカレーを計100パック無料配布した。緊急事態宣言の協力...

  • 「Reuse×福祉」

    盛岡書房、ネット古書店の運営を通じ就労支援

    本・ゲーム

    2021年06月15日

    福祉事業者が中古参入SDGsを推進 障碍者に就労の場を提供し、一般企業への送り出しを目指す「就労継続支援施設」。厚生労働省の調査によると、就労継続支援の施設数はおよそ1.5万ヵ所あるという。こうした施設の中には、事業とし...

  • 現役大学生が教科書フリマアプリをリリース

    本・ゲーム

    2021年06月10日

    テキストレード事務局(東京都港区)は、大学生に向けた教科書フリマアプリ「テキストレード」をリリースした。 大学生向け教科書フリマアプリ「テキストレード」 高額な教科書を安く購入したい学生と、不要になった教科書を売りたい...

Page top
閉じる