市場動向・行政・団体に関する記事一覧(7ページ目)
-
エヌスタイルエンジニア、時期により集客方法変更 春夏はイベントで新規獲得へ
市場動向・行政・団体
2022年09月27日
イベント参加の様子 古着販売を行う、シック!ヤングクロージングストアを運営するエヌスタイルエンジニア(岐阜県多治見市)では、時期により集客方法を変えた動きをしている。春夏は気温上昇から店舗への集客が減少するため、様々な...
-
セーファーインターネット協会、クレカ不正利用対策セミナー
市場動向・行政・団体
2022年09月24日
セーファーインターネット協会(東京都千代田区)は9月1日、クレジットカード不正利用の対策セミナー「フィッシング、クレジットカード不正の現状と対策を考える会」を実施した。警察庁、経済産業省、クレカ不正対策サービスのかっこ(...
-
「リユース市場データブック2022」を10月3日に発刊
市場動向・行政・団体
2022年09月23日
リユース業界専門紙のリサイクル通信(東京都中央区)は10月3日、リユース市場に関する統計データや動向をまとめた書籍「リユース市場データブック2022」を発刊する。 リユース市場は12年連続で拡大している成長市場。20...
-
偽造品流通の増加で崩れる古物商の社会的信用
その他
市場動向・行政・団体
2022年09月20日
偽造品や不正商品の流通防止と排除を目的に活動するのが、一般社団法人日本流通自主管理協会(略称AACD)だ。偽造品を取り巻く環境の現状や、リユース業界として行っていくべき提言について、姉川博事務局長による寄稿を紹介する。 ...
-
「Reuse Market Data」
リユース業界の市場規模推計2022(2021年版)
市場動向・行政・団体
2022年09月17日
リサイクル通信が独自にリユース市場規模の推計を行ったところ、2021年の市場規模は前年比11.7%増の2.7兆円となった。調査対象とした2009年以降12年連続での拡大。新型コロナの影響が薄れたことで、需要が回復。2ケタ...
-
「落札DATA」
JWA(日本時計オークション)落札DATA 2022年8月
市場動向・行政・団体
2022年09月15日
時計・宝石大会 開催日:8月29日、30日 出品数:時計3879点、宝石1441点※全ての落札情報の中から一部を抜粋して掲載しています。 8月大会総評 時計 今回の時計大会は、8月の頭くらいから相場が戻り始めて、入札も多...
-
鹿児島県大崎町、「リサイクルの町」がリユースを推進
市場動向・行政・団体
2022年09月07日
鹿児島県大崎町とエコミット(同県薩摩川内市)は6月、連携協定を締結した。大崎町のリユースを推進するため、エコミットのリユースに関するノウハウを活かす。大崎町は「サーキュラーヴィレッジ」(すべてのものがリユース・リサイク...
-
「海外中古市場データ」
【海外中古市場データ】ミャンマー、パキスタンの通貨安が影響
市場動向・行政・団体
2022年09月03日
海外中古市場データ(日本→海外)2022.7.1〜7.31 中古業界でも高まる海外市場への注目。その実態を探るために、中古輸出最大手企業の売上げや販売個数を定点で追う。 浜屋 電気製品・その他 電気製品 その他...
-
「落札DATA」
練馬五十会市場 落札DATA2022年7月
市場動向・行政・団体
2022年09月01日
宝石時計大会 開催日:7月28日 出品数:2,034点ドル円相場¥136.10 K18相場¥6,163 Pt900相場¥3,709/g 7月大会総評 ●ダイヤモンド 今回も大粒のダイヤが多数出品され、高額入札の取引が行わ...
-
家電引取6年連続増、回収率64.1%で過去最高
市場動向・行政・団体
2022年08月30日
経済産業省は6月、家電リサイクル制度の施行状況の評価・検討に関する報告書を発表した。2020年度には1602万台の家電が処理され、6年連続増。家電の回収率は2019年度に64.1%となり、過去最高だった。 家電リサイク...