ヘリテージ・オークションズ(米国テキサス州)は、世界第3位のオークションハウスだ。ポップカルチャーのコレクティブルアイテムの世界的ブームを受けて、落札総額が伸びている。2024年には、東京に日本オフィスを設立した。日本法人のトップ、マネージングディレクターの松本麻生氏にインタビュー。ポップカルチャー市場や、リユース事業者の参加について詳しく話を聞いた。
世界3位のオークションハウス
ポップカルチャー市場50兆円以上
日本の出品をサポートする
松本 麻生
マネージングディレクター
──ヘリテージ・オークションズについて、改めてご紹介をお願いできますか。
松本 はい。ヘリテージオークションズはアメリカ・テキサス州ダラスで創業したオークションハウスです。約50年前にアンティークコインから始まり、その後アメコミや原画などを手がけるようになりました。
今ではスポーツ記念品、映画の小道具、アニメ・漫画、トレカ、ゲームソフトやゲーム機、ジュエリー、時計、美術品など、全部で50分野ほどを扱っています。
第615号(2025/09/10発行)9面