LPT-JAPAN スマホPC教室がフリマサイト

検索

LPT-JAPAN スマホPC教室がフリマサイト

2025年10月27日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コインランドリー事業やスマホ・パソコン教室「SHARE」を運営するLPT-JAPAN(東京都千代田区)は、古物商を取得しCtoCサービス「SHAREフリマ」を始めた。出品や購入は、400人以上いる全7教室の生徒に限定する。同社はアウトソーシング業界大手、日本BPOの100%子会社。教室利用に独自の付加価値を生み、生徒の利用継続を目指す。

生徒間限定、手数料30%

LPT-JAPAN SHAREフリマ 化粧品も出品

生徒は70代女性が特に多く、化粧品も出品されている

出品する際は、スタッフに商品写真をLINEで送り、商品説明を紙で渡す。スタッフがサイトへ当人に代わって出品する。サイトを閲覧できるのは、生徒のみで安心感を訴求。取引成立後、出品者が教室へ商品や料金を持ち込み、スタッフ経由で購入希望者へ引き渡す。パソコンやスマホに限定せず、本や靴、化粧品なども出品可能。利用手数料は、販売価格の30%。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

WEB限定記事

Page top
閉じる