記事の一覧(12ページ目)
-
「倒産1000本ノック」
ドンドンアップ【第24回】、ここが肝心!最悪どこまで落ちても大丈夫なのか?Part1
アパレル
2022年05月31日
毎日ピンチ、でも倒産はしたことない!?古着で一世を風靡するドンドンアップ(岩手県盛岡市)岡本昭史社長による凄絶ノンフィクション体験記の第24回。 リセットボタンは死んでも押さない!! 崖っぷちの自分を突き動かすのは 経...
-
ZUPPE、地域住民向け物々交換サービスが人気を集める
その他
2022年05月31日
NANOBRAND(新潟県三条市)が運営するZUPPE(ズッペ)では、地域住民に向けた物々交換サービスが人気を集めている。子供向けに寄付するスキームによって、富裕層からの仕入れが好調だ。 「物々交換」で地元を支援 富裕層...
-
現役画家の副業リユース店
その他
2022年05月31日
画家の東佑樹さんが経営するリユース店「画家の私はリサイクルショップを始める。」(埼玉県川越市)が話題だ。月に20点ほど表現者として創作するかたわら、古物商としても年商約700万円を売り上げる。古物業と画家業は相乗効果があ...
-
値上げラッシュで注目集める「食品の1.5次流通」
その他
2022年05月31日
世界的な原材料価格の上昇やロシアによるウクライナ侵攻、円安などを背景に値上げラッシュが起きている。中でも食品は幅広く相次いで値上げが発表されており、消費者の生活防衛意識が高まってきている。そこで、手頃な価格で食品が購入で...
-
「海外の2次流通」
「海外の2次流通」Vol.38、スウェーデン最大の中古品プラットフォーム
アパレル
2022年05月30日
Sellpy(セルピー)は2014年に設立されたスウェーデン最大の中古品販売のプラットフォームだ。現在500人以上の従業員がいる。扱っているのは主にアパレル用品や雑貨で、不用品を売りたい顧客にバッグを送り、それを回収して...
-
ディスマン、TikTokフォロワー数2万人超え 動画再生数1万回以上
アパレル
2022年05月30日
アメリカンヴィンテージを中心に古着を扱うディスマン(新潟県新潟市)が注目を集めている。月購入者約500人の内、6割がSNS経由での集客だ。中でもTikTokのフォロワー数は2万2000人を超え、動画の再生数は平均1万回、...
-
レッドスターカンパニー、客単価1万5000円のストリート古着店
アパレル
2022年05月30日
レッドスターカンパニー(北海道小樽市)は平均客単価が1万5000円のストリート古着店「STORAGE」を展開する。顧客をZ世代の若者に据えながらも高級路線を実現。若者目線に立った戦略がファンの心を掴んでいる。 若者目線で...
-
愛知のフカツ、TSUTAYAで小型家電買取
家具・家電
2022年05月30日
愛知県内にリユース店・レンタル店を展開するフカツ(愛知県西尾市)では4月より、ツタヤ三好店において小型家電の買取りを開始した。 三好店の店頭に並ぶ家電 ツタヤ三好店は、徐々にリユース商材を拡大している。まずスマホ・タブレ...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第14回】、邦題ワールド
ホビー・スポーツ
2022年05月29日
輸入盤のレコードを買ったあと、日本盤の帯付きレコードに書いてある「邦題と原題の意味が違うんじゃないか」とよく思っていました。これが日本独自のタイトル付け、いわゆる「邦題」です。リリース当時、英語のタイトル直訳だと日本の...
-
TSURATSURA、和食器のEC「金継ぎ」で修復
家具・家電
2022年05月29日
Webページの作成やマーケティングを手掛けるTSURATSURA(大阪府東大阪市)は4月、和食器のECサイト「いとをかし」を開始した。西川領架代表が自ら選んだこだわりの和食器を現在70点販売している。 金継ぎを施した食器...