記事の一覧(12ページ目)
-
「VOICE」
【読者の声】顧客の7〜8割がインバウンドや在日外国人 イベントに毎回変化を加えて新鮮さ保つ
その他
2025年05月29日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表や社員の方からコメントをいただきました。 テーマ:インバウンド増えてます 当 組合では年2回、ブランド品が安く手に入るイベント「シッチーのチャリティフェア」を開催しています...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【43回】空き瓶Books、本の世界に導いてくれた一冊
本・ゲーム
2025年05月29日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第四十三回目は、栞書房の丸山潤一さんの紹介で、空き瓶Booksの水野恵吾さんが登場する。 ドラマをきっかけに原作を購入 自由死刑島田雅彦/著(集英社文庫) ...
-
無法地帯の「買取広告」にメス
市場動向・行政・団体
2025年05月29日
昨年4月に景品表示法の運用基準の改定により、買取りが同法の規制対象になることが明確化された。これを受け消費者庁は4月30日、「買取サービスに関する実態調査報告書」を公表。景品表示法違反にあたる恐れがある具体例を示し、買取...
-
「フェイクバスターズ」 個人向けトレカ鑑定を開始
ホビー・スポーツ
2025年05月28日
「フェイクバスターズ」 個人向けトレカ鑑定を開始 IVA(東京都渋谷区)が運営する真贋鑑定サービス「フェイクバスターズ」は、5月23日からトレーディングカードの真贋鑑定サービスを個人向けに開始した。 鑑定メニューは未開封...
-
「リユース人手相拝見」
「リユース人 手相拝見」、貴瞬 辻 瞬さん
バッグ・時計・宝飾品
2025年05月28日
リユース業界の記者と占い師、二足の草鞋を履く沢村ハルヒが、リユース業界のキーパーソンの手相を鑑定するコーナー。世界に一つしかない、手のひらに刻まれたメッセージをお伝えします!! 覇王線とラッキーM線を持つ大吉相の人 ...
-
「越境ECの教科書」
「越境ECの教科書 第5回」ブランドバッグからユニクロまで 高需要・高成長のファッション
アパレル
2025年05月28日
越境ECを支援するBeeCruiseの岩本夏鈴です。 第5回は越境ECにおける「ファッション」分野について、海外向け購入支援サービスBuyeeの購買データから解説していきます(ここで扱う「ファッション」はアパレル製品の...
-
三陽商会リユース品販売3店目
アパレル
2025年05月28日
廃棄ロスの多いファッション企業が続々とリユース市場に参入するが、事業化の目途が立っている企業はまだ数少ない。そんななか、総合アパレルメーカーの三陽商会(東京都新宿区)が昨年から始めた認定リユース品「RE:SANYO」が注...
-
Belong、MacBookの買取り 将来的に「にこスマ」で販売も
PC・携帯
2025年05月27日
中古スマートフォンやタブレットの買取・販売を手がけるBelong(本社:東京都港区)は、新たにMacBookの買取サービスをスタートした 。これまで展開してきた「にこスマ買取」に新たな製品カテゴリーを追加した形だ。 Ma...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.55 アメリカ(ニューヨーク)編(5)
その他
2025年05月27日
チャリティーショップ「The Salvation Army」。ロサンゼルスでも見かけたショップがニューヨークにもありました。私が訪れた日には「COLORON SALE」という、特定の色の製品が割引になるイベントを実施して...
-
「リユース企業決算」
【リユース企業決算2025年3月期決算】売上成長は鈍化するも好調維持
市場動向・行政・団体
2025年05月27日
2025年3月期決算の株式上場しているリユース企業の業績が出揃った。前期より売上の成長はやや鈍化の傾向が見られるが、概ね各社好調を維持。物価高を背景としたリユース品への追い風は吹くものの、米国の関税問題を発端とし国内外...