「古着屋」に関する記事一覧
-
「千年質屋」
千年質屋【第14回】(後編)和田質店、三代目が出店した日立店が収益の柱に成長
その他
2025年05月10日
二代目・誠太郎氏の時代に後継者問題に直面した和田質店(茨城県水戸市)は、会社員だった甥の公一郎氏が店を継ぐことで危機を乗り越えました。公一郎氏は買取店の少ないエリアにいち早く出店することで利益をだす基盤をつくり、60歳...
-
古着店向け販売可能なレンタル「アパスク」調達の新たな選択肢
古物市場・業者支援
2025年05月01日
シノ商店(東京都杉並区)は古着店向けの販売可能なレンタルサービス「アパスク」を始めた。古着を仕入れるのではなく、「借りる」という選択肢を設け、売れ残った品は返却できるようにした。 3つのレンタルプラン、月額1万円で50点...
-
「千年質屋」
千年質屋【第13回】(前編)和田質店、初代は呉服屋から独立して古着屋を創業
アパレル
2025年04月26日
和田質店(茨城県水戸市)は1912年(明治45年)、初代・和田末吉が呉服屋「いぎんさん」から独立し、呉服・古着屋を創業したのが発祥です。昭和20年(1945年)頃に蔵を建てて質業に転換。それ以降、時代の変遷に合ったビジネ...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.50 アラブ首長国連邦編(2)
アパレル
2025年03月04日
シャルジャの倉庫街でよく見かける「Ukay」は「古着屋」を意味しています。その一つ「Best Ukay Ukay Used clothes UAE」を見学しました。 UAE独特の価値選別課題は人件費と精度のバランス 人件...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.40 フランス編(3)
その他
2024年09月28日
パリの街をリサーチして見えてきたのは、「古着屋が多いこと」「ブランド性よりファッションを重視すること」「欲しいものはまず中古品の中から探し出すこと」という傾向でした。 「新しいもの」を作る日「古いもの」優位の仏 KILO...
-
古着屋JAM、渋谷に新店オープン
アパレル
2024年09月27日
古着屋JAM、渋谷に新店オープン JAM TRADING(大阪府大阪市)は、運営する海外古着専門店「古着屋JAM(ジャム)」の東京4店舗目となる「古着屋JAM 渋谷店」を10月3日にオープンする。40坪の売場には4800...
-
ヴァンベール「たんぽぽハウス」 下北沢に新店舗
アパレル
2024年07月19日
1889年創業のヴァンベール(東京都中央区)は5月末、東京都を中心に展開する古着店「たんぽぽハウス」を下北沢に開店した。今回の店舗で16店舗目の出店となる。新店舗の広さは約50坪で、在庫は1万点ほど陳列する。売れ筋商品の...
-
スタッフがTikTokでショートコントなどを配信、集客に繋げる
アパレル
2021年06月08日
アメリカンヴィンテージを中心に古着を扱うディスマン(新潟県新潟市)はユーモア溢れる動画の配信をすることで来店時のハードルを下げ、集客に繋がっている。 ディスマンが配信しているTikTok動画 投稿する動画は古着屋で...
-
【意識調査】GUリアルファッションラボ、不要品はショップやフリマアプリで売却
市場動向・行政・団体
2019年03月23日
7割女性が衣替え実施不要品はショップやフリマアプリで売却 消費者のファッショントレンドなどを研究する「GUリアルファッションラボ」(東京都港区)が女性を対象に 、衣替えに関する調査を行った。衣替えに関する消費者の意識...
-
《店舗経営の一工夫》古着屋ガレージセール
アパレル
2018年08月21日
店舗経営の一工夫 人が集まるところには必ず理由がある。どんな工夫を凝らしているのか。今回は古着や靴を取り扱う2店をレポートする。 ブログ継続で心の整理をする集客にも一役▲青山健一店主 津田沼で27年続けている古着屋ガレ...