「接客」に関する記事一覧
-
非対面で販売接客 LINEビデオで成約後押し
市場動向・行政・団体
2020年07月06日
「通販ページよりも大量に情報提供できる」 コロナで非対面取引が浸透する中、ビデオ通話を使った販売接客が増えている。次第にネット通販への相乗効果も見られるようになっている。 Loop全利用者が購入を決定 最後の一押しとし...
-
ゲオHDのセカスト出店戦略、コロナでも変わりなし
アパレル
2020年06月29日
タブレット接客で間隔を確保 近年は古着や総合リユースの「セカンドストリート」を推し進めていたゲオHD(愛知県名古屋市)。コロナの影響はどうだったのか、また今後の見通しが気になるところだ。セカンドストリート事業部の本部長と...
-
「ビデオ通話査定」に脚光、コロナ後も定着の可能性
市場動向・行政・団体
2020年06月24日
緊急事態宣言が解除された後も、店頭への客足の戻りは鈍い。そんな中で、リユース企業各社から続々とサービスの提供が開始されているのが「ビデオ通話査定」だ。ライブ動画を通じて対面で接客や査定を行う。潜在需要を掘り起こす新たな接...
-
BEANS、週1営業で感染対策 来客数はLINEで調整
家具・家電
2020年05月21日
今できることをそれぞれに... 新型コロナウイルスの影響で従来通りの営業が困難のなか、各リユース店舗では今できることにそれぞれ工夫を凝らしている。 子育て世帯の支援をコンセプトに茅ヶ崎でリユース店を2店展開する『BEAN...
-
マックスガイHD、感染防止策を動画で共有 従業員にはマスク代1万円
バッグ・時計・宝飾品
2020年05月15日
買取専門店「ザ・ゴールド」を78店舗運営する『マックスガイHD(東京都中央区)』では店頭での感染を徹底して防いでいる。 ザ・ゴールドの接客は会話重視だ。また出張買取の場合、主力顧客の年齢層が60代を超えるため、会話も長く...
-
あんしん回収、富裕層相手に徹底リユース バケツも洗面器も輸出に
家具・家電
2020年05月07日
遺品整理トピック 「あんしん回収」の屋号で不用品回収を行う『WitBOX(東京都港区)』が好調だ。強みは徹底したリユースと富裕層への接客術だ。 同社が回収を行う際、他社がダンボールに詰めてしまう回収品も、「例えば衣装ケー...
-
メモリーゴールド、店頭でむやみに"出張買取"言わない
バッグ・時計・宝飾品
2020年04月20日
Shop探訪 買取専門店『メモリーゴールド三田店(兵庫県三田市)』では、"出張買取"とむやみに発しない慎重な接客で、店頭買取でやって来たお客を出張買取の利用につなげている。 メモリーゴールド三田店 新規で来店したお客の多...
-
蔵屋、「接客の20か条」で楽しく仕事と向き合う
その他
2020年04月18日
バイヤー道 ~私の買取接客術~ 前職は雑貨メーカーのグラフィックデザイナーという異色の経歴を持つ重栖健一さん。接客経験ほぼゼロで、一昨年より質預かりと買取りを行う『蔵屋(運営:リ・アンティーク・埼玉県蓮田市)』へ転職し...
-
むすび、「強みは心を掴む接客」今後は県外にも店舗拡大を図る
バッグ・時計・宝飾品
2020年04月07日
当社の強み ブランド買取店の『むすび(神奈川県横浜市)』が拡大している。創業から3年半で横浜市内を中心に直営6店舗を展開している。強みは心を掴む接客だ。 同社の1号店は上大岡にある。買取品はブランドや貴金属が中心で、買取...
-
セカンドストリート、約1万人の頂点に「キングオブバイヤー誕生」
アパレル
2020年02月17日
人材 古着店や総合リユース店の『セカンドストリート(運営:ゲオ・愛知県名古屋市)』から、「キングオブバイヤー」が誕生した。ゲオは1月17日、これを決める社内コンテストを開催。定期実施しているテストで好成績を収める10名が...