「質屋」に関する記事一覧(2ページ目)
-
「千年質屋」
千年質屋【第1回】カドノ質店(前編)、2022年に創業百年を迎えた下町の質屋
その他
2023年04月05日
質屋業の源流を辿ると、奈良時代から平安時代にかけて唐や宋へ留学した僧侶たちが、現地の寺で無尽蔵、長生庫の仕組みを見て便利と思い、輸入したものと言われている※1。質屋金融にはゆうに千年を超える歴史があるのだ。当初は僧侶が...
-
「VOICE」
【読者の声】カドノ質店、質屋を地域の見守りをする地元の インフラにしたい
その他
2023年02月03日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:新年の抱負(2) 2 022年6月に全国質屋組合連合会(全質連)の会長に就任しました。東京質屋協同組合(東質)の理事長も兼務して...
-
質たからや、店舗を改装、1階ガラス張りに
バッグ・時計・宝飾品
2022年12月20日
創業60年以上の質たからや(東京都立川市)が12月1日、立川北口店をリニューアルオープンした。入口のある1階は、北側と西側をガラス張りとして、外から店内の様子が見やすいようにした。1階では買取りや質預かりの来店者を2階に...
-
「VOICE」
飲食店や居酒屋などの経営者が戻り、大口融資のニーズが増えている
その他
2022年12月19日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:2022年を振り返って(1) 横 浜市の伊勢佐木長者町で質屋を経営しています。コロナ禍になってから、政府の給付金や助成金などが出...
-
「インボイス制度」で設けられた古物商への特例とは?21年10月から申請開始
市場動向・行政・団体
2021年10月07日
事業者の消費税納税ならびに仕入税額控除に係る、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が2年後に開始するのに先立ち、適格請求書(インボイス)の発行事業者となるための登録申請が今月(10月1日)から始まった。中古品の事業...
-
「VOICE」
【読者の声】IT化が進む中、AIを含めた最新技術について 補助金のセミナーにも興味
その他
2021年10月03日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の店長や代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:Reuse×Techで興味のあるテーマ(2) AIやオンライン化、補助金の情報などを収集したい 都内で質店を数店舗とオンラ...
-
「VOICE」
かんてい局、沖縄地域のニーズにこたえ「ジュエリー」と「お酒」に注力
その他
バッグ・時計・宝飾品
2021年04月20日
読者の声を紹介するこのコーナー異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:いまの商材を選んだわけ 沖縄で需要のある喜平ネックレスや泡盛などに注力 私は前職で携帯電話の開発に携わっておりました。リーマンショ...
-
KUROFUNE&PARTNERS 出張特化型の質屋出店
古物市場・業者支援
2020年09月29日
KUROFUNE&PARTNERS(千葉県千葉市)は9月16日、業界初の出張特化型の質屋「シチクルー」を名古屋店に続き、新たに千葉と札幌にオープンした。同店は、査定を希望する顧客の自宅にプロの鑑定士が出向き、査定...
-
質屋の融資、大量の出質が止まらない
市場動向・行政・団体
2020年08月28日
質屋の出質が止まらない 公庫融資や給付金が入り、質草の大量請け出しが発生 新型コロナウイルスの感染拡大で増えていた質屋の融資だが、6月頃から風向きが変わり、大量の出質が発生している。いったい何が起きているのだろうか。首都...
-
スタッフへの愛、危険手当と明治R-1支給
その他
2020年08月18日
読者の声を紹介するこのコーナー異なる業態の代表の方からコメントをいただきました テーマ:withコロナで実践していること スタッフに危険手当と明治プロビオヨーグルトR-1を支給 質屋は〝庶民金融〟と言われていますが、当店...