「AI」に関する記事一覧(4ページ目)
-
コメ兵HD、3年後に新規「買取専門店」200店舗目指す
バッグ・時計・宝飾品
2021年06月04日
コメ兵ホールディングス(愛知県名古屋市)は3日、同社の戦略説明会をオンラインで実施した。3年後を目処に小型の買取専門店をグループで200店増やす。販売はオンラインを強化し、ネット比率を半分まで高める。 コメ兵HD 石原...
-
awoo Japan、EC支援セミナー番組を6/16開催
古物市場・業者支援
2021年06月04日
AIテック企業のawoo Japan(東京都新宿区)は、EC事業者に向けたEC支援セミナー番組「NEXT Retail ACTION!」を6月16日にオンラインで開催する。時間は16時~17時30分。100名限定(抽選あ...
-
「Reuse×Tech」
awoo、AI搭載マーケティングツール「nununi」商品に自動タグ付け
その他
2021年05月03日
台湾のAIテック企業awoo(アウー)社の日本法人awooJapan(東京都新宿区)は、AI搭載のマーケティングツール「nununi」(ヌヌニ)を取り扱う。自動でEC上の商品にタグを割り振り、顧客の流入と販売増加につなげ...
-
シュッピン、カメラの買取・販売価格 AIで需給により自動設定
ホビー・スポーツ
2021年04月08日
シュッピン(東京都新宿区)が運営するカメラ専門店「マップカメラ」は、中古カメラの買取、販売価格を、AIを活用して需給に合わせタイムリーに自動設定する「AIMD」を3月29日にリリースした。 タイムリーに適正価格をお客に...
-
Re-sma、スマホをAIで価格査定「スマプラAI」リリース
PC・携帯
2021年03月12日
Re-sma(神奈川県川崎市)では、スマホ買取をAIを使った価格査定によって業務の手間を削減できるサービス「スマプラAI」をリリースした。同サービスでは、フリマアプリやオークションサイト等から年間100万件の取引データを...
-
スタンディングオベーション、手持ち服をAIがコーディネート提案
PC・携帯
その他
2021年01月11日
手持ち服のAI分析アプリ 不要品を「トレファク」に誘導 XZクローゼット AIコーディネート提案アプリ「XZ(クローゼット)」(以下:XZ)を運営するスタンディングオベーション(東京都渋谷区)が12月10日、手持ち服をA...
-
「携帯&スマホAtoZ」
非対面でも接客レベルと買取量を上げる、AIチャットボットを有効利用
PC・携帯
2020年12月14日
第92回 コロナ禍の中古スマホ買取を変えるWEB接客ツール コロナ禍で非対面での中古スマホのWEB買取量を増やすには、リアルタイムに顧客の疑問や不安点が解決されることが必要になります。そこで有効になるのが「チャットボ...
-
「Reuse×Tech」
コンシェルジュ、チャットボット「KUZEN査定」リユ ース事業者向け販売
古物市場・業者支援
2020年11月20日
リユース業向けチャットボット買取依頼に自動返信 チャットボットやAIの開発を行うコンシェルジュ(東京都千代田区)は9月、チャットボット「KUZEN(クウゼン)査定」のリユース事業者向け販売を開始した。査定業務を中心に、導...
-
バリュエンス、AI時計査定16ブランドに拡大
バッグ・時計・宝飾品
2020年11月10日
バリュエンスHDグループの、バリュエンステクノロジーズ(東京都港区)は運営する資産管理アプリ「Miney(マイニー)」で展開している「AI時計査定」の精度を向上、対象を16ブランドに拡大した。 バリュエンスの資産管理ア...
-
リユース事業者向けITツール総まとめ「リユーステック カオスマップ2020」
市場動向・行政・団体
2020年08月30日
増加するリユース事業者向けITツール リユース実店舗におけるデジタルシフトが声高に叫ばれるようになったことを受けて、数多くのIT企業やシステム支援を行う事業者が生まれている。そこでリサイクル通信では、リユース事業者と相性...