「AI」に関する記事一覧(5ページ目)
-
ものばんく中国グループ会社、鑑定訓練校を設立
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月26日
ものばんく(山口市下関市)グループ会社である深圳(セン)市物銀科技有限会社(monobank CHINA)は、7月2日、中国検験認証集団深圳会社と「ブランド品鑑定訓練代理センター」設立の協力協定を締結した。 ものばんくの...
-
携帯市場、AIでスマホのバッテリー劣化を診断・予測
PC・携帯
2020年08月21日
スマホのバッテリー劣化を診断 来年1月にサービス化 バッテリー劣化の診断・予測アプリを開発していく(写真はイメージ) 携帯市場(東京都千代田区)が、スマホのバッテリー劣化をAIで診断・予測できるサービスを立ち上げるため、...
-
コメ兵がAI鑑定を実店舗導入
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月20日
AI鑑定の様子 コメ兵(愛知県名古屋市)は、25日から同社名古屋本店にAI鑑定システムを導入する。ルイ・ヴィトンのバッグ、財布、小物に対応し、今後も対応商材を拡大する。 導入するAIには、本物を見極める真贋機能のほか、...
-
セルビー、宝飾のEC画像をAIで補正
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月19日
10月にアプリリリース アプリケーション「AIPHOTEC」(アイフォテック) 中古宝飾のセルビー(東京都台東区)は10月1日、EC出品する画像をAIで自動補正できるWEBアプリケーションをリリースする。ダイヤや色石を使...
-
ラクマ、偽造スニーカーに代金補償
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月12日
楽天(東京都世田谷区)のフリマアプリ「ラクマ」は、購入した特定ブランドのスニーカーが真贋鑑定で偽造品の可能性があると判断された場合、購入金額を補償する「ラクマあんしん補償(鑑定サービス)」を開始した。 ラクマでナイキや...
-
腕時計をAI査定、クロノ24「ウォッチスキャナー」を試す
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月05日
アプリ内にAIによる査定機能が搭載されている クロノ24(独・カールスルーエ)がアプリ上でAI識別機能を提供している。時計の文字盤をスマホカメラで撮影することでブランドとモデル名、形式番号や相場価格がわかる。 同社のアプ...
-
バイセルテクノロジーズ、AI技術&専門査定を「CASH」に導入
バッグ・時計・宝飾品
2020年07月29日
バイセルテクノロジーズ(東京都新宿区)は、即時買取アプリ「CASH」を、7月22日にアップデートした。 シューズ、アクセサリー・ジュエリー、バッグ、ファッション小物、時計のカテゴリを追加し、AI技術を用いた査定と担当者...
-
Curious Edge、電動キックボードのシェア開始
ホビー・スポーツ
2020年07月13日
東京・港区で ソフトウェア開発などを行うCurious Edge(東京都千代田区)が電動キックボードシェアライド「モビクル」を行っている。昨年末にお台場、3月より芝浦で社会実験を実施し、約100名が体験した。利用は土日祝...
-
資産価値の見える化 売却需要を喚起
その他
2020年07月09日
消費者の持ち物のリセールバリューを示すことで、売却需要を喚起する「資産価値の見える化」サービスが増えている。消費者は自然に再販価値を把握することができる。 「売ることを前提に買い物をする」意識が高まり、買取の需要を高めら...
-
らしんばん、AI査定で時短
ホビー・スポーツ
2020年06月15日
店頭買取混雑を防止 中古アニメショップのらしんばん(東京都豊島区)は、買取業務に画像AIを用いた自動査定ソリューション「かいとりロボ」を5月から導入した。査定時間を短縮し、お客の店内滞留防止を目指す。 「かいとりロボ」...