「古着」を含む記事の検索結果(85ページ目)

検索

「古着」を含む記事の検索結果(85ページ目)

  • ドンドンアップ、3・11の恩返し「当社は今マスク屋」

    アパレル

    2020年05月21日

    無償サービスが続々 リユース各社が有事に対応 コロナにおける社会支援 ドンドンアップ3・11の恩返し 「当社は今マスク屋」 古着店「ドンドンダウンオンウェンズデイ」を展開する『ドンドンアップ(岩手県盛岡市)』が、古着を...

  • 買取王国、子育て女性向けの新業態 古着やベビー用品など

    家具・家電

    2020年05月11日

    『買取王国(愛知県名古屋市)』は5月1日、子育て女性向けの新業態「RE&」1号店を愛知・長久手に出店した。レディース衣料、ベビー・キッズ用品、化粧品、美容家電、キッチン用品等の中古品を販売している。これまで男性向け商材に...

  • たんす屋、コロナを乗り切るために自社でできることにエネルギーを

    アパレル

    2020年05月08日

    着物リサイクル春夏秋冬第236回 緊急事態宣言 中古着物を販売するたんす屋社長の中村健一氏が、自社の取り組みなどから中古着物業界について切る、本紙連載企画「着物春夏秋冬」 東京山喜(店名・たんす屋)中村 健一 社長 19...

  • デザートスノー、輸入古着を卸売 コロナで仕入れ難を支援

    アパレル

    2020年05月03日

    仕入れルート最前線 新型コロナの影響で仕入れの困難に直面する企業が増えている。海外で定期的に買い付けていた業者の打撃は特に大きい。今回は輸入古着を扱う『デザートスノー(東京都渋谷区)』が開始した業者向け卸について取材した...

  • お宝鑑定館牛久店、来客不振で売場変革 秋葉原とゴールデン街を融合

    家具・家電

    2020年05月03日

    Change!! 17年目を迎える総合買取店『お宝鑑定館牛久店(茨城県牛久市:運営/樹来)』はユニークな売り場づくりが特徴だ。総合店と専門店の要素を融合させた「秋葉原とゴールデン街が融合したような」売り場づくりを目指して...

  • リユース店の休業広がる。従業員の安全第一に

    市場動向・行政・団体

    2020年04月28日

    休業の決め手 新型コロナウイルス感染拡大防止に向け全国で緊急事態宣言が発令されたことを受け、リユース市場を取り巻く店舗事業者にも苦渋の決断が強いられた。休業措置が続々と取られている。企業トップらに胸の内を聞いた。 ベスト...

  • 大手総合リユース、3月昨対割れ コロナショックは古着に波及

    市場動向・行政・団体

    2020年04月26日

    コロナショックによる逆風が強さを増している。上場する総合リユース企業5社の3月の売上速報値がまとまり、各社ともに昨対比割れを起こした。 各社の19年10月から20年3月までの月次既存店売上の推移をまとめたのが上のグラフ...

  • キングファミリー、FC開始から20周年「今後は、販売専門の古着店強化」

    アパレル

    2020年04月20日

    Anniversary 国内で約100店にわたり古着店チェーン「キングファミリー」「ちゃくちゃくちゃく」を展開する『Kurokawa(兵庫県高砂市)』が、FC事業開始から20周年を迎えた。業界の振り返りと、今後の注力ポイ...

  • 古着・雑貨店のSQUARE、手作りマスクを委託販売 新型コロナで出品増やす

    アパレル

    2020年04月15日

    レディース古着・雑貨店の『SQUARE(岩手県二戸市)』が、手作りマスクの委託出品を増やしている。新型コロナウイルスの影響で使い捨てマスクが不足しており、洗濯して繰り返し使えるマスクの需要が高まっている。現在、市内外のハ...

  • 【速報】中古店舗の休業・時短営業相次ぐ。緊急事態宣言受け自粛

    市場動向・行政・団体

    2020年04月12日

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいた「緊急事態宣言」が4月7日、東京など7都府県を対象に発令されたことを受け、リユース店舗の休業や時短営業が相次いでいる。従業員の健康や安全に配慮することが求められる一方で、売上...

Page top
閉じる