「自治体」に関する記事一覧(2ページ目)
-
リユースと自治体の連携進む、買取とゴミ削減を両立
その他
2022年08月05日
自治体とリユース企業の連携事例が増えている。連携により、自治体は粗大ごみの削減や地域創生といった住民向けサービスを低コストで拡充でき、リユース企業は自治体経由での集客に期待できる。リユースを地域課題の解決につなげる動きを...
-
自治体と連携でゴミ削減を進めるリユース企業
その他
2022年04月16日
自治体と連携するリユース関連企業が増えている。ポータルサイトが自治体経由で情報発信を行い、粗大ゴミの一部をリユースに回すスキームをとることで、事業者、住民、自治体それぞれにメリットがある。 官民連携でゴミ削減 ▶おいくら...
-
ソフマップ、山形県最上町と連携し再生PCを地域住民に寄贈
PC・携帯
2021年11月13日
ビックカメラグループのソフマップ(東京都千代田区)は10月末、山形県最上町と連携し、町役場の未処分PCを再生し、地域住民に寄贈する実証実験を行った。今後の利用 サポートも行う。 自治体とPCリユースで連携 山形県最上町で...
-
ADEC、データ消去工程追跡システムを開発
その他
市場動向・行政・団体
2021年06月01日
データ消去のソフトウェアやプロセスの第三者認証を行うデータ適正消去実行証明協議会(ADEC、東京都港区)がこのほど、使用済みパソコン等のデータ消去工程を追跡できるシステムを開発した。既に横須賀市と実証実験を行った。今後も...
-
広がるコロナ応援 買取金を自治体や団体に
市場動向・行政・団体
2020年07月08日
買取金を懐に入れず、応援に回す。そういった思いの受け皿になろうと、新型コロナ感染対策を講じる団体や自治体と連携し、寄付プログラムに乗り出すリユース企業が現れている。 デファクト、宅配買取とふるさと納税を連携 全国でも珍...
-
リネットジャパン、使用済み小型家電回収 申込増加
家具・家電
2020年07月02日
5月、過去最高申込 リネットジャパングループの子会社リネットジャパンリサイクル(愛知県⼤府市)では、⼩型家電リサイクル法に基づく使⽤済み⼩型家電の回収サービス申込数が5月、2014年のサービス開始以来過去最⾼を記録した...
-
オーシャンブルースマート、「PiPPA」シェアサイクルで観光地を活性化
ホビー・スポーツ
2019年12月01日
シェアサイクルサービス「PiPPA」を運営するオーシャンブルースマート(東京都板橋区)は法隆寺などで有名な奈良県斑鳩町と連携協定を締結した。二次交通としての自転車の利便性を生かし、観光地を活性化させる。また、同社は斑鳩町...
-
川崎市は遺品整理需要の高まりを受け、一時多量ゴミに限り民間業者に運搬を認める
市場動向・行政・団体
2019年11月16日
Movement 川崎市は10月、遺品整理などで一時的に家庭で排出された多量ごみの運搬を、民間業者に認めていくことを決定した。既に同市で事業系の一般廃棄物収集運搬の許可を得ている業者に、来年2月から家庭系一時多量ごみ運搬...
-
KAIDO books & coffee(東京都品川区)
「繁盛店の店づくり」
KAIDO books & coffee、企業や自治体が協力し 魅力溢れるブックカフェに《第205回》
本・ゲーム
2019年09月03日
繁盛店の店づくり vol.205 2階には「街道文庫」の古書(委託販売)約1万2,000冊が並ぶ。本棚は、ITOKIの家具製作を通した地域材活用ソリューション「Econifa(エコニファ)」の製品。開店準備中、佐藤さんは...
-
LIFULL senior 空き家活用に遺品ノウハウ提供
その他
2018年11月28日
▲みんなの遺品整理のトップページ 空き家活用に遺品ノウハウ提供地方自治体と連携進める 遺品整理業者のマッチングサイト 「みんなの遺品整理」を運営するLIFULL senior(東京都千代田区)は、不動産検索サイト「HOM...