アパレルに関する記事一覧(3ページ目)

検索

アパレルに関する記事一覧(3ページ目)

  • ふるぷら、古着の購入・サブスクサイト

    アパレル

    2025年06月02日

    スタートアップのふるぷら(東京都杉並区)は4月23日、古着のマーケットプレイス「ふるぷら」を正式に開始した。古着の購入・単発レンタルのほか、月額制のサブスクにも対応。421点(5月中旬時点)の古着が着放題となる。 下北沢...

  • ブックオフコーポレーションら 墨田区で官民連携の不要品回収

    アパレル

    2025年05月30日

    ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市)は5月28日、墨田区、BPLab(ビーピーラボ)、社会福祉法人墨田さんさん会と連携協定を締結。同30日より区内で衣類・雑貨回収を開始した。ブックオフとBPLabが展開する不要...

  • 「VOICE」

    【読者の声】京都四条、原宿、下北沢店で増えている 日本の古着はキレイで匂いがしないと人気

    アパレル

    2025年05月30日

    読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表や社員の方からコメントをいただきました。 テーマ:インバウンド増えてます 「古 着屋JAM」をはじめ5ブランドで、インポート古着などを販売しています。近年はインバウンドのお...

  • 「越境ECの教科書」

    「越境ECの教科書 第5回」ブランドバッグからユニクロまで 高需要・高成長のファッション

    アパレル

    2025年05月28日

    越境ECを支援するBeeCruiseの岩本夏鈴です。 第5回は越境ECにおける「ファッション」分野について、海外向け購入支援サービスBuyeeの購買データから解説していきます(ここで扱う「ファッション」はアパレル製品の...

  • 三陽商会リユース品販売3店目

    アパレル

    2025年05月28日

    廃棄ロスの多いファッション企業が続々とリユース市場に参入するが、事業化の目途が立っている企業はまだ数少ない。そんななか、総合アパレルメーカーの三陽商会(東京都新宿区)が昨年から始めた認定リユース品「RE:SANYO」が注...

  • 「海外の2次流通」

    アパレル廃棄を禁止した「循環経済法」で誕生 レンタルビジネスをオールインワンでサポート

    アパレル

    2025年05月26日

    アパレル業界の大量生産、大量消費、大量廃棄型のビジネスモデルは大きな環境問題を引き起こしており、業界全体に改革が迫られている。世界的ラグジュアリーブランドを抱え、アパレル産業が経済に大きな影響を持つフランスでは、202...

  • 「古着卸店」

    【古着卸店連載 Vol.32】(Feeet)WHOLESALE(広島県広島市)編

    アパレル

    2025年05月22日

    「Feeet」を展開するHigh and Rising(本社:愛知県名古屋市)の卸事業「(Feeet)WHOLESALE」が注目を集めている。2023年に卸業を本格開始し、所在地は広島県広島市。小売事業で長年培ってきた...

  • buggy TikTokライブで古着販売  

    アパレル

    2025年05月22日

    IP制作などを手掛けるbuggy(バギー、東京都渋谷区)は4月30日、古着に特化したライブコマースを新たに開始した。同社の社員であり、SNSで約20万人のフォロワーを持つインフルエンサーの佐伯タカシ氏が中心となり、Tik...

  • ヤマノHDが古着店を子会社化

    アパレル

    2025年05月21日

    和装品や宝飾品の販売を手掛けるヤマノホールディングス(東京都渋谷区)は5月15日、古着店を運営するニューヨークジョーエクスチェンジ(以下:NYJ)の株式を取得し子会社化すると発表した。6月2日に全株式を取得する予定だ。...

  • フリースタンダード 渋谷にブランド認定中古店

    アパレル

    2025年05月21日

    ブランドやメーカーに、リユースのソリューションを提供するフリースタンダード(東京都渋谷区)は4月28日、ファッション関連のブランド認定中古品に特化した常設店舗「リライク」を渋谷にオープンした。同社にとって初の常設店となり...

Page top
閉じる